自由に自分らしくをサポートする@川西未来子です。
私の所には、たま~に色んな質問がきます。
人間関係が主ですが、
それは恋愛だったり、病気のことだったり
子育てや職場でのことなど、
色んなことを考えることが好きなので
アドバイスをするというよりは
それぞれに質問返しをしています。
その中で
皆さん
ステップファミリーという言葉をご存知ですか?
子連れ再婚家族のことです。
離婚率もアップしていますが
女性の再婚率もアップしています。
離婚がいいとか悪いとか
子どもが小さいときは
離婚も再婚も控えるほうがいいとか
私には、いいとか悪いのジャッジを
何も持っていません。
何も持っていません。
私は結婚して22年ですが、
長く続ければいいとも思っていなくて
赤い糸は沢山あるらしく
本当は色々あっていいんだろうなあ~
とも思うのです。
ただ子どもの育ちには
育てる人達がどんな心でどう接っするのかは
重要なポイントだと思っています。
でもこれは、
血の繋がりが『ある』とか『ない』とか
関係ないと思っているんです。
なので、どんな家族でも
接し方の基本は同じです。
という前置きをおいて読んで下さいね。
相談者さんは
再婚予定の男性とMさんの娘(4歳)さんとの
関係でどうしたらいいのかと悩んでおられます。
===相談者Mさんより=========
上の子は中学生で言葉のキャッチボールも
スムーズなんですが 下の年少の娘はまだ会話が微妙で(^^;
離婚し新しい人と出会い下の子はパパとなついてます。
しかしワガママな時期の娘と彼との衝突があり
どのようにしたらいいのかと悩んでます。
ごくたまになんですが気になります。
上は再婚するのは大賛成なんですがっ……
まだまだ先に考えてます。
娘もパパと言うけどワガママでそのワガママが
彼にすれば度が過ぎイライラするみたいです(^^;
彼にも子供二人居て育児経験者です。
その場合どうしたらいいでしょうかっ?
時間あるときに相談にのってもらえたら
嬉しいです(;o;)
===楽美・未来より=============
お問い合わせ、ありがとうございます。
【セクション1】
相談者さんの希望を聞いています。
>離婚し新しい人と出会い下の子はパパとなついてます。
>しかしワガママな時期の娘と彼との衝突があり
>どのようにしたらいいのかと悩んでます。
>ごくたまになんですが気になります。
娘さんが彼になついてくれているのは嬉しい
でも衝突があると
どうしたらいいのか分からなくなるのですね。
で、あなたはどうなったらいいなあと思いますか?
【セクション2】
どんな関わりをしたいと相談者さんが思うか
どんな役割になりたいかで対応の仕方が違ってきます。
>娘もパパと言うけどワガママでそのワガママが
>彼にすれば度が過ぎイライラするみたいです(^^;
>彼にも子供二人居て育児経験者です。
>その場合どうしたらいいでしょうかっ?
今の情報では、娘さんのワガママということが、
どういうことなのか、私には分かりませんし
どんなことで彼がイライラするのかがよくわかりません。
なので私からのアドバイスはできませんが
娘さんと彼との間で、あなたの役割はなんだと思いますか?
ご自身としてはどう関わりたいですか?
それによって対処の仕方は違ってきますよ。
【セクション3】
対面やスカイプ(画像付き)での
カウンセリングには料金が発生します。
>時間あるときに相談にのってもらえたら
>嬉しいです(;o;)
>受講させていただいた時に聞こうと思ったのですが
>今日そんな事がありましてっ……
どんな相談ののり方をご希望ですか?
ご自身のことでしたらメールでもできるのですが
人が関わると、書いて説明したほうが良かったりして
対面の方がいいんです。
でも対面の場合は、料金が発生してしまいます。
コミュニケーションの講座を受講して下さっている場合は
フォローとして無料でメール、
後はフォロー&体験講座などを受講していただいていますよ。
どうしましょうね。
==Mさんより==========
お返事ありがとうございます。
聞き返して頂いて私のスタンスは
彼と娘に任せる事で見守る事だと
うっすら分かりました。
第三者の事を私がどうこう言う事自体
違いますし私の感情と彼と娘の問題感情は
違うと思いました。
気付けた気がします。
自分の気持ちに聞いて進めてみます。
ありがとうございますm(__)m
=================
Mさんはお二人に任せようと決められました。
何かに気づきもあったようです。
何かに気づきもあったようです。
またまた長くなったので
【セクション1】【セクション2】
についての解説を次回にします。
実は、
Mさんにはもう一つの道を選ぶことができます。
本日も楽美で☆未来
実は、
Mさんにはもう一つの道を選ぶことができます。
本日も楽美で☆未来
