◆燃え尽き症候群とおしゃれって繋がるの?パート2 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

こんにちは。いつも平和な楽美(らくび)カラー未来です。

燃え尽き症候群とおしゃれって繋がるの?
前回の続きです。


燃え尽き症候群では

何が燃え尽きていると思いますか?


『もえつき』ていくものとは何?


あなたの何が『もえつき』てしまうのでしょう?


ヒントは言葉(セリフ)でした。



何と言っていたのでしょう?!



「自分はダメな人間だ」という



『自己否定感』



「自分がこの仕事をする必要がない」という



『無力感』


ということは



『自己否定感』は



『自己肯定感』


もえつき



『無力感』は


『自己効力感』


もえつきて、いるのです。




なので、予防するには


この『自己肯定感』と『自己効力感』を

常に補充しておく必要がある。




一旦、『もえつき』の症状が出た人には
まずは発散したり癒す事の方が大切



楽美が今年5年目、京都府看護協会の
中堅看護師さんのリフレッシュ研修では
このストレス発散のワークと癒しのワークを
カラーアートセラピーでしています。

看護研修in宝厳院



ただ、自分がその傾向にあることを知っていれば
予防することができるということ



楽美では、

「モチベーションがあがらない」と言っている人には

この『もえつき』を疑います。

だから、無理は言わないの

だって無理だもん

無理しちゃいかんのよ^^



お洒落の前にカウンセリングを充分することもありますよ。


でも予防できる!



本当のお洒落は、あなたの

『自己肯定感』と『自己効力感』

補充できるものであったほうがいいのです。


そうなのよね~



楽美でも
一度アドバイスしたからと言ってすぐに
『自己肯定感』や『自己効力感』がすぐにつくとは思っていません。
(いえいえ、努力はしているのよ(;^_^A)

本当に使いこなせるようになっている方は

元々お洒落が好きだった方は一度でもOKでした。
少しずつ習得と言う方もおられました。

コーディネートの講座を受けて下さった方
カラーコンサルを数か月受けて下さった方のように思っています。


本当に使いこなせるようにセミナーをまた企画しますね。

その前に次回はコミュニケーションの講座のご案内をします。


この『自己肯定感』や『自己効力感』がつきながら
自分らしく生きていくためには
普段からのコミュニケーションが上手くいっているほうがいいの。


だって、伝えたつもりで伝わっていない!?って

はあ~~あ(T▽T;)って、思いませんか?


聞いているのに聞いてない!って怒られたり


もうええ~って!!!言うのにしつこく言われたり


こんなになったりヽ( )`ε´( )ノ

こんなになったり・°・(ノД`)・°・


しんどい・・・でしょ。


自分が楽にならないとね('-^*)/



あっ、先日の講演『メンタルヘルスとしてのおしゃれ』について
感想記事を書いて下さった方をご紹介します。

シュクランさん、ありがとうございます。
 メンタルヘルスとしての“おしゃれ”

感想メールの中で、
おしゃれに興味のなかった方が
おしゃれに興味を持たれていく変化が凄かったです!

というものがありました。

良かった^^伝わって^^


この方はご質問下さった方でもあります。
その際の記事もカラーホリスティック協会のブログに書きました。
日本カラーホリスティック協会『着たい色は心を助ける色』


いつも楽美で☆彡未来