◆スポンサーって付くのかな? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

本日はクライアント様の写真撮影同行二件をして帰ってくると

こんなお手紙来ていたよ♪

$心にゆとりが欲しいから@京都で楽しく美しく-知的所有権

細かくて見えないでしょう。

内容は・・・

さて、この度、貴方様のご出願に係わる上記考案を市場調査・先願権等の調査の結果、知的所有権専門情報誌“EI”10月号掲載に選ばせていただきました。

要はこれに掲載しませんか?

ってこと?

これに掲載すると企業に繋がりやすくて

スポンサーが付きやすいそうです。

で、企業も発案者を探しているそうです。



ホント~~( ̄Д ̄;;



いつも疑い深い私・・・(^^;



面白そうだから掲載してもらおうかしらん♪


何かと・・・かなり・・・
金銭面でかかっているのは事実なので


スポンサーが付いてくれたら嬉しいのかな?



どなたか、詳しい方おられないかしら?



$心にゆとりが欲しいから@京都で楽しく美しく-意匠権とカラーマップ


上記のこれに関しては協力者を少しずつ見つけながらも
いろんなこと…結構自力でしてしまって
よく分からないことだらけなのよね~



去年あたりから女性起業家モードの私???の
つもりで動いてはいるのだけれど・・・



お仕事はそれなりに順調だけれど・・・
つまずいてばかりなのよね~



まあ、いいや



山道、草むらかき分けてって感じかな?



それも・・・OKってかA=´、`=)ゞ


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

来月、東京でカラーマップのこと
外見を変える事は、結構難しいよって言う、話しをします。

和み彩香のリコさんとのコラボセミナーですよ^^

和み彩香☆第一回東京セミナー



和み彩香さんのメンバーじゃなくてもOKです。
カラーに携わっている方、興味のある方、
お越しくださいね。

お申込み:アメブロメッセージ
     contact☆rakubi.net(☆を@に変えて下さい)




これね、最初はカラーアナリストとして
プロになろうと学んでいる後輩達のために
仕事がしやすくなるといいなあ~と思ったのと

今ひとつ納得できずにカラー診断を受けている
お客様のために
考案しましたよ。



このような事で悩んでいるカラーリストの方はおられませんか?

・カラードレーピングの組み合わせの応用が考えにくい
・今、何を見て判断しているのか混乱することがある
・コーディネートのバリエーションが考えにくい
・イメージコーディネートに自信がない
・瞬時にイメージコーディネートができない
・クライアントの好きな色が苦手な色の場合
 似合うようにアドバイスがしにくい
・クライアントのなりたいイメージが似合わない時
 どう説明するのか迷う(迷う人の方が人道的ですよ)
・似合う色を嫌うクライアントへの説明がしにくい
・今のカラー診断のシステムに不満を持っている
・もっと説明したいけれど、色の説明がしにくい
・診断をして、言い切る勇気が中々持てない


このような事で悩んでいるカラー診断を受けた方はおられませんか?

・いろんなところで診断を受けて、全部違う診断だった、私はいったい何?
・二か所とも同じ診断だけれどその結果に満足できない
・似合うのは分かったけれど着る勇気がでない
・似合うのは分かったけれど色が選びにくい
・似合うのは分かったけれどひとつも着ていない
・いったいフォーシーズンって、何???


パーソナルカラーに対して疑問や質問がいっぱいの方
皆で語り合いましょう(^O^)/