◆子どもに病気や障碍(しょうがい)があると母親って自分を責める・・・ | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

わたしのせいだ

わたしのせいだ

私がこの子を産んだから
この子はこんなに苦しむ

わたしのせいだ

ごめんなさいごめんなさい

わたしの行いが悪かったんだ・・・


自分を責めていると・・・


皆が敵に思えて・・・しんどい


誰も味方になってくれなくて・・・・しんどい


他人にも責められているように感じる・・・


そんな思いに潰されそうな方



この方の記事を見てね


なんだかね・・・


じわ~って温かくなって


心がゆるまるよ^^


■おかげで せいで





わたしもね。


母子手帳に同じことを書いているの。

わたしのせいだ
わたしのせいだ

ごめんなさい
ごめんなさい


アレルギーの診断を受けて、この子は死ぬと思った。

牛乳・卵・大豆・米・小麦・豚肉・鶏肉・牛肉
トマト・じゃがいも・さといも・ほうれん草・
ひじき・こぶ・かつお・いわし・さけ・さば・・・
花粉全て・動物の毛全て・添加物勿論・・・


もう書ききれないぐらいの重度のアレルギー


そして私はストレスで病気になった。


そんな過去があります。