◆楽美会・世界が広がりました♪ | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

心にゆとりを作って生きる

楽美カラー未来です。


先週の土曜日、

第二回楽美会を開きました。


楽美会というのは、日常を楽しく美しくする!

楽美のプチセミナーです。


楽美カラー未来の講座に関わって下さった方のフォローと

どんなことに楽美カラーは役立つの?という初心者の方を対象としています。


そして第二回は

スカーフ&ストール自分仕様のアレンジ法でした。


楽美会その後で感想を頂いていますので

一部をご紹介します。


働いておられる方も子育て中のママにもスカーフなどの巻物は便利ですよ。


見方、視点が広がり、楽しみが増えました!

似合う色があるということ、どう見せたいかと言うことを考えることなど
自分自身をプロデュースするという発想を教えてもらい、世界が広がりました。今日、習ったことは会社のあとのパーティーにも海外出張時にも、活用したいと思います』


みみ様、ありがとうございます。
講座の後、スヌードを購入され、来週の食事会に使われるそうです。
小さいスカーフも仕入れるのですよね。
昔、アフターファイブ等と言う言葉があった時代に私も良く活用しましたよ(;^_^A




『3歳の子どもの子育て真っ最中で自分に意識を向けることを忘れていました。
すごく楽し時間でした。心に余裕を作るってこう言うことなのかなと分かったような気がします


ゆう様、ありがとうございます。
少しの時間でいいのです。1分でも30秒でも自分の顔を見る時間を作って下さい。
スカーフやストールは巻くときに鏡をみる機会を作ることにもなるのですよ^^




『まずは自分に合うものを見つけて、実用していけるようになりたいなと思いました。
スカーフはどのように柄を合わしたらよいか、またどのように使ったらよいか
あまりよくわからずにタンスの奥で眠っていたので、これを機会にチャレンジしていきたいです


ちぃ様、ありがとうございます。
どんどんチャレンジしてくださいね。




『その後、色々巻いて見て研究してますよ。
小豆色のセーターも早速買いましたこの小豆色が又色んなスカーフや洋服にあって、重宝しそうです。
似合う色を見つけるって、大事やなぁと、思いました。
年が開けたら、いちご姫さんと似合うスカーフを見つけにバーゲンに行く予定です。
皆で買い物に行くなんて企画、楽しいかも。
まずは今持っている物をどう組合せるか、何を買いたせぱいいのか考えたいと思います


さゆり様、ありがとうございます。
早速行動され、研究もされているのですね。
鏡の前で、楽しく格闘されている姿が目に浮かびます。




いちご姫さんはブログに感想を書いて下さっています。
前回の楽美会でお知り合いなった収納アドバイザーの方との交流も大切され、
おうちがスッキリしたんですよね。
そして、あまり増やしたくないお洋服、スカーフを取り入れることで
その望みが叶う
喜んでおられました。


是非お読みください。

楽美カラーの講座に行ってきました!

http://ameblo.jp/m5vqg1ar/day-20111203.html


いちご姫様、いつもありがとうね~♪



『数年前にスカーフを50枚近く捨てました。もったいなかったと残念に思っています。
友人にもらったものの、どうしていいかわからなかったので

今あるものをなんとか活かしていけるようにと思います。』


K様、ありがとうございます。
季節的に現在使えるものがないということで、
帰りのデパートでスヌードを購入され週末お出かけされるのですよね。




『先日は有難うございました(*^▽^*)
ストールは使うことはあるんですが、スカーフは全くの無縁だったので今回とてもイイ勉強になりました。
巻き方、結び方にまだ葛藤しております(;>_<;)
不器用なもので…(笑)
個人的にネックレスに巻き付けるやり方がとても印象に残りました
マダム世代はブローチですとか、若い世代はヘアアクセサリーなどでアレンジしてみても素敵だなぁと思います。
おしゃれは無限大ですね♪♪』


さっちゃん、ありがとうございます。
20代の方はスカーフってあまりお持ちじゃないですよね。
これを機に20代にも広めて下さい!期待しています。



皆様、ご感想ありがとうございました♪


本当に便利なんです。

スカーフにストール、まだまだアレンジ法はあるんですよ。

大好きなので、何かとつけています。


心にゆとりが欲しいから@京都で楽しく美しく-緑スカーフ

アップジャケットに添えるだけですが折り方を工夫していますよ。


ダウン下は、同じスカーフをアレンジを変えています。


心にゆとりが欲しいから@京都で楽しく美しく-緑スカーフ

そして同じ服ですが、スカーフを変えることで印象は変わります。

ダウン

心にゆとりが欲しいから@京都で楽しく美しく-花柄スカーフ


雑誌の取材を受けたときは、優しく魅せたいので薄紫のスカーフです。

ダウン


心にゆとりが欲しいから@京都で楽しく美しく-薄紫スカーフ



研修講師の時はキリリとしたいので濃いめのスカーフをブラウス風にしています。

ダウン

心にゆとりが欲しいから@京都で楽しく美しく-紫スカーフ


以上ほんの一部です。

季節の変わり目やイベントのシーズンには大活躍しますよ♪


次回は2月に予定しています。

日程がわかり次第お知らせしますね♪


心ゆとりの未来でした。

今日も楽美で過ごしましょう♪


お問い合わせは

★アメブロの方は、メッセージから
★アメブロ以外の方はcontact@rakubi.net