◆またまた心屋塾にて講師をしてきました! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

心にゆとりを作って生きる


楽美カラー未来です。




心屋塾マスターコースで講師をしています。


といっても一時間なんですけどね(;^_^A




心屋塾マスターコース
というのは


心屋仁之助さん流の心理療法が学べる講座ですよ。





29日は心屋塾マスターコース平日最終日一日前、


例のごとく、一時間の時間をいただき


自分が持っているものを活かす大切さ


お話しさせていただきました。








パーソナルカラーだけでなく色彩心理のお話し


骨格分析の仕方など盛りだくさんですよ♪








今度はアンケートの時間も確保しました(o^-')b


では、ブログ掲載の許可を得た方の感想をお読み下さい。





☆*゚ ゜゚*☆色から始める自分らしさ☆*゚ ゜゚*☆





心理状態をカラーに活かすことがわかったこと。

自分は何色が似合うのか見てみることから始めます。

楽しくワクワクする講座、自分にお勧め。

(TON)







見せたいと思っている方向と逆のことをしていたと気づいた。

ゴールドからホワイトゴールドに変えます!

楽しい発見講座はモテたい人にお勧め。

(べりこさん)





自分を好きになれないことが悩みです。

自分がどうしたいかを考えて選ぶことが大切だと知りました。

自分の色(髪とか)を大切にしたい

似合う色を見つけたいと思いました。

楽しい講座、親にも勧めたい。

(かおるさん)





生まれつきの肌の色と髪の色は合うように配色されているから変えない方がいいのね~と思った。

髪を染めずに伸ばしてみます。

私の持っているものを生かす講座、私にお勧め。

(ガッキー)








好きな色と似合う色は違う。

何が似合うのか見てもらいます。

色で人生を思うように生きられるんだ~って思いました。

自分に勧めます。

(松田敦子さん)









自分がどんなふうになりたいのかよくわからない。

わからないということがわかった。

カラーセラピーを受けます!

楽しい講座、妹にも勧めたい。


(でこさん)







顔の色、目の色、肌の色、自分の持ち味(持っているもとの素材)を生かしたオシャレを

していきたいと思いました。

コンタクトをするときは茶色にしようと思いました。

自分で自分の知らなかった似合うものが見つかる、わくわくする講座

彼氏、お母さん、お父さんに勧めたい。

(かなちゃん)









緑色の服も克服できそうに思いました。

たくさん試着をするところから初めてみます。

おしゃれになれる講座、妹に勧めたい。

(あおさん)








ありがとうございました。





平日コースは女子会のようでした♪


おしゃれ好きな方がたくさんおられましたね。






よ~く見ることで


お洒落のセンス磨かれますよ






よ~く見る目ということは





鏡を通した自分を客観的に見る!


自分の心の奥をよ~く見る!


そして日常から色を意識して見る!





ということです。






そしてもうすでにあるものを


存分に活かして下さいね('-^*)/




心ゆとりの未来でした。


今日も楽美で過ごしましょう♪






【投稿後記】


心屋塾の素敵な皆さんに出会える機会を下さったぢんさん
に感謝です。