楽美カラー未来です。
7起10発
と書いた紙がテーブルにあった。
何だと思われますか?
この汚い字は息子!
朝練に行くらしい、起きれるのかしら?
この紙は
『発までに弁当を作って置いてね』と
『もし起きてこなかったら起こして』というメッセージが隠れている。
メモ書きもわたしメッセージなのよね。
自分がどう行動するかしか書いてない。
ひとまず私は弁当作りにいそしむ。
装具(サポーター)があるので安心してスポーツができると思ったのね。
と思っていたら
自分で起きてきた。
人の心配をよそに、部活の朝練に参加した息子。
何があっても、どんなことがおきても
あまり喜怒哀楽が激しくないのよね。
いつも、とっても坦々としています。
『まあ、しゃあないなあ~』って感じでしょうか?
そしていつも言うのよね。
「俺、大丈夫やと思うねん」
この根拠のない自信はどこから生まれるのでしょうね。
しかし、
一人だったら味わえない感覚ですよね。
心配も不安も悲しみも楽しみも
人と暮らすということは、
一人より面倒なこともたくさんあるけれど
人生は楽しいかもしれませんね。
心ゆとりの未来でした。
今日も楽美で過ごしましょう♪