楽美カラー未来です。
私のパーソナルカラー分析のお客様はアメブロでない方が多いので
中々感想が載せれません。
でも今回は違いますよ(‐^▽^‐)
>おはようございます!先日はありがとうございました。
>すごく興味深く楽しい時間でした。
>この色はきちゃいけないっていう思い込みが外れました。
>カラーカードを握りしめてお買い物に行きます(^^)
>
>ブログに書いてみました。よければみてみてください。
>次は娘を連れて行きたいです。
>またよろしくお願いします。
というように記事にして下さいました。
是非、読んで下さい(^^)
http://ameblo.jp/sora-fu-sha-kaze
楽美式のパーソナルカラー分析をしています。
各タイプに渡りながらも人それぞれ少しずつ違います。
なので、その場でオンリーワンのカラーカードを作成していますよ♪
もう一つの特徴は
着たい洋服を持参していただいてコーディネートのアドバイスもしています。
好きな色を着やすいようにもアドバイスをしています。
私はおしゃれセラピストだと思っています。
好きな色が着れるようにアドバイスさせていただいているのは
好きな色がその人を癒すからです。
でも、その好きな色が本当に欲しているのかは、カウンセリングを通して決めていきます。
そしてよ~くお話を聞くと
パーソナルカラーの色を若いときに選んでいたようなんです。
いつから変更してしまったのでしょうね。
持参されたお洋服の中に紺色のものがありました。
今のゆっかさんは紺は着ない方がいいですよ。
無理して着る必要はないです。
なぜかというと、紺はねばならないを助長するんです。
自分の考えに集中して何かを確立したい時にはいいのですが、
たぶん今は、
本来の自分の楽しい部分や仕事での合理性など
人との関わりを円滑にしたいゆっかさんでいた方が良さそうですよ。
とアドバイスさせていただきました。
早速、資源ゴミ行きになったそうです(笑)
この日は、ショッピング同行もしました。
色を渡しただけでは服を選ぶことは出来にくいからです。
人は色と形で出来ています。
服も色と形、素材で出来ています。
服の選び方を知っているほうがより自分らしくなりますよ。
パーソナルカラーってね。
人の目を気にしているものなんです。
人の目ばかり気にして~と否定的なお言葉も聞きますが
しっかり気にすると・・・・
気にならなくなるんです。
不思議ですね~
自分が解ってくる!んです。
自分軸を知るためのものなんです。
自分基準を持つんです。少しずつね。
そうして心にゆとりを持つんですよ^^
心ゆとりの未来でした。
今日も楽美で過ごしましょう♪