◆それでも自分らしく生きたい人に! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

心にゆとりを作って生きる


楽美カラー未来です。




先週末の東京出張は新たな講座のインストラクター資格を取得するために行ってきました!




ゴードン博士のコミュニケーション講座開講資格を得るためです。

この講座は、親業一般講座、自己実現、看護学、教師学など本講座のプロモーションになる講座です。






この講座のインストラクターになるには受講条件があります。

親業の講座を5回以上開講していること

講演依頼を受けて講演講師をしていること


未来は、ばっちりクリアしています(o^-')b





親業訓練協会のインストラクター養成講座はかなり厳しい!

先週末はその準備に追われていましたよ(^_^)v








自分の仕事や夫の仕事、家事、子育て、介護

いろいろあっても自分らしく生きたい





自分の人生を人の世話もしながら

それでも自分の人生を主役で生きたい!





そう願っていても・・・





家族や職場でトラブルが発生して

イライラやウツウツ、モヤモヤがあると

重なるようにトラブってストレスは溜まる





パーソナルカラーで外見には自信がついた

カラーセラピーで内面を見つめることもできるし癒すこともできる

でも何かが・・自分らしく生きるには まだ足りない!







身近な人を大切にしながら自分らしく生きるって欲張りなんだろうか?


そんな時に出逢ったのが親業(ゴードン・メソッド)のコミュニケーション法でした。


これを知って、本当にになったんです。








人間関係のイライラ、ウツウツ、モヤモヤの理由が分かりました!








人が困っていると何とかしてあげたいと思って背負い込むナース体質の私

何かがあると深く考え込んでしんどくなる私

簡単に人のせいにはできず、人のせいにすると自己嫌悪に陥る私





このことから解放されたんです!








な~んのことはない。





コミュニケーションの基本ができていなかったんです(;´▽`A``

コミュニケーションの基本『聞く』『話す』

そして、それをいつ使うのかという見極め!←これが大事!





テクニックではないお互いの感情を大切にするコミュニケーション法




こんないいものを40を過ぎて知るなんて

どれだけ損をしてきたのだろうと考えると悔やまれますガクリ





もっと広めたい!







身近な人を大切にしながら自分らしく生きる!

身近な人と成長しながら自分らしく生きる!







そのためにコミュニケーション法は必要なのですよ(^_^)v


ゴードン博士のコミュニケーション講座はまたご案内しますね。





来月のコミ楽ワンディ講座は未来が担当

ゴードン・メソッドの体験&フォロー講座なんですよダウン







ゴードン・メソッド関連記事

子どもの悩み事は親の悩み事?


弱音の吐ける家族


人生の決断を何から始めましょう


こんなおばあちゃんいかがですか?







心ゆとりの未来でした。


今日も楽美で過ごしましょう♪