◆ホリスティックって何? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

心にゆとりを作って生きる


楽美カラー未来です。




ホリスティックholisticって何?とよく聞かれます。




ギリシャ語「holos全体」が語源で

「全体」「全的」「つながり」「バランス」を意味しています。


だから、造語ですね^^





ホリスティック医学というのは、

今まで進歩してきた西洋医学の部分を見る医療ではなく

もっと全体を見る医療をしませんか?


というものです。








西洋医学を否定して

東洋医学的な考えを重視しましょう

というものでもなく


西洋医学も東洋医学も代替療法も

人を中心に自然治癒力を助けながら


健康な状態を目指す医療をしようよ!






そんな医療が実現したい

実現しようとしている人たちや

そんな医療を受けたいと考える人たちの集まりが

ホリスティック医学協会の会員や運営委員なんです。


*決して宗教や政治団体とは関係ないですからご安心ください。






そして、私がカラー&コミュニケーション

心の余裕を作る活動をしているのは・・・・

人の治る力、修復する力を最大限に活かすのは

「わたしらしく生きること」だと思うからなんですよ。


それぞれがいろんな立場で活動しています。






主婦や仕事もしながら佛大を出て、

色彩心理を深めて緩和ケア病棟で

カラーセラピーをしている時に出逢った団体です。

私は一人ではなくなりました。





部分に囚われるのではなく全体を見て

人の自然治癒力を向上したいと考える人達がいます。




そして二年に一度、大きなイベントをして

もっとホリスティック(全体を見る)という考え方を広めていこうとしているのです。


是非お越しくださいね。









心ゆとりの未来でした。


皆さんが楽美で暮らせますように