◆こんなおばあちゃんはいかがですか? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

心に余裕を作って楽ちんに生きる

楽美Color★未来
です。





週に一度(基本)

夫の医院の受付、医療事務をしています。





赤ちゃん連れのお母様の治療の時、受付が子どもさんの相手をします。


数か月~2歳までの幼児は人見知りがあるので、ママと離れるだけで泣き叫びます。




「は~い。ママは歯を綺麗にするからね~よしよし」

うえ~ん

ママ「やっぱり…歯の治療は無理だったんでしょうか…私」

「何言ってるの、ここまで来て。大丈夫、泣くのはちゃんと育っている証拠だし、泣いててもいいのよ~私が見てるから大丈夫」

ママ「はい。お願いします」





泣き叫ぶ幼児にも『親業』のコミュニケーション法が役に立つ





「嫌だね~ママと離れると寂しいね~」

うぇーん

「うぇ~ん、うぇ~んって泣いてるのは誰だ~悲しいね~」

と しっかり抱っこしながらよく鏡を使います





聞くということは

相手の鏡になることなんです。

だから、

それをより強力にするアイテムが

私は本物の鏡かな~と思っています。





でね、結構早めに泣き止むのよ。

変に食べ物や、おもちゃでごまかすよりも効きます。




本音はね。


泣く子も可愛いいので、泣かしておきたいんだけどなあ~


一生懸命心の底からママを求めて泣いているでしょう。

なんて、けなげなんでしょう。


と思うと

可愛いわ~よその子だし。


自分の子だと泣かれると辛いものね。





絶対、私おばあちゃんだと思う。

うん。間違いないわ!





今日も楽美で行きましょう('-^*)/







身近な人と心通うようになると、毎日が楽しくなりますよ♪