◆顔色の変化を読み取る!! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

ああ・・・写真の大きさを変更にするのに手間取って・・・

昨日からちょこちょこやって

一日かかっておりますA=´、`=)ゞ
 

やっとできてちょっと嬉しい(^_^;)

 


パーソナルカラーの分析を写真アップするのは

 

初めてでして見せ方もいまいちです。

色のことは実際に体験していただくのが

一番いいので写真で上手く伝えられるのか不安です。

 

 

ああ・・・言い訳がましいですね~

 

 

顔の近くにドレープを当てると・・・

本当に顔の色が変わります!

 

 

 

 

えっどうして??

 

えっ本当に??

 

 

 

 

私はこの不思議に魅せられて

色の世界に入ってしまいました。

 

 

また顔色の変化は大きく変わる方と

微妙に変わる方がおられます。

 

 

 

顔色の変化にはある一定のルールもあります。

 

 

 

 

 

 

これはテストドレープの一部です。

上がブルーベースの色の集まり

下がイエローベースの色の集まりです。



未来(miki)流☆楽美color-サマー 未来(miki)流☆楽美color-ウィンター
(サマー)          (ウィンター)

 

これらはブルーベースのピンクです。

ブルーベースの色は顔色を白く見せます。

白く見せることで透明感のでる方と

病的に見える方がおられます。

 

 


未来(miki)流☆楽美color-スプリング 未来(miki)流☆楽美color-オータム
(スプリング)   (オータム)

 

 

 

これらはイエローベースの色です。
イエローベースの色は顔色を黄みがかってみせます。

黄みがかることで血色のよくなる方と

くすんで見える方がおられます。

 

 

 

さあ、この方の場合・・・どれがいいですか?

 

 

 

 

 

 

 

この時点では、顔色って変わるかもしれないと

思っていただければと思います。

 

 

 

 

 

そして今、分かることは・・

この方の場合、ブルーベースの色は

病的に見えたり怖く見えたりするな、

イエローベースの方が肌の馴染みがよさそうとうこと

 

 

 

 

この後、各色見て

ブルーベースはどちらがより苦手なのか

イエローベースの明度や彩度がどの程度いけるのか

ご希望に応えるには、どうしたらいいのかを

ドレープのセットを組み換えて見ていきます。


 

 

宝石赤この方のビフォーアフターは・・・・こちらから

 

口紅パーソナルカラー分析コース案内は・・・・こちらから

 

指輪小物で光る自分らしさは・・・・こちらから

 

 

 

 

楽美な日を送りましょうね('-^*)/