昨日、ホリ協仲間のひろこさん主宰
アロマケアルーム“つむぎの森”にて講座を
してきました♪
テーマは
お洒落を楽しみ
人生を楽しむカラー講座
~小物で光る自分らしさ~
アクセサリーなどの小物選びポイント
配色の基本ポイントを簡単に説明して
スカーフを自分らしく結ぶ実践講座を
しましたよ。
【受講生の感想】
Kさま(30代)
自分に似合う色、形とかを教えていただき、
目からウロコでした。今後のおしゃれの参考に
させていただきます。
M上さま(49歳)
今日はとっても楽しい時間で、あっという間に
終わってしまい、もっとたくさんお話ししたかった
という感じです。
カラーのことについてもっと学びたいと思います。
スカーフの巻き方等、懐かしいこともあって、
若かりし頃に戻ったようで楽しかったです。
Y浅さま(47歳)
スカーフの巻き方等最近あまり使わなかったが
なつかしく、又、工夫しておしゃれに取り入れたい
と思います。自分をお洒落にどんどん磨いて
いければと思います。
I川さま(50歳)
自分が似合う色と好きな色、布地の風合いなど
興味深かった。スカーフのたたみ方、
参考になった。自分の表現の仕方にテーマを
考えるというのはやってみたいと思う。
自分を生かすということも共感です。
K本さま(32歳)
自分のことは分かっているつもりでも、
アクセサリー、ストールの活かし方を
教わる際に自身の骨格が重要だということを知り、
意外と自分のことを知らないということが
新鮮な発見でした!楽しかったです。
I積さま(38歳)
とにかく楽しい!講座でした♪ワクワクして、
なにか買っておしゃれしたい!!という意欲が
フツフツ湧いてきました(*^_^*)
ちょっとしたことで変えられるんだよ♪
という先生のメッセージがしっかり浸透しました!
また楽しんでみたいと思います。
ありがとうございました!!
T村さま(29歳)
本を読むだけでは分からない、似合う色を
知られてよかったです。スカーフ一枚だけで、
とてもお洒落になるとわかって楽しめました。
楽しくて、もっとやってみたいと思いました。
暖かい雰囲気で楽しかったです。
自分に自信を持つ方法を教われてよかったです。
もともと色彩心理に興味があったので、
受講できたのもなにかのご縁かなと思って
嬉しくなりました。
受講終了後、慌てて写真を撮りました(;^_^A
自分に合わない丸ボタンを隠したり
黒いネックレスの代わりにスカーフにしたり
丸襟ではなくスカーフで角を作ったりしているのですよ。
分かりにくいかもしれませんが
楽しかった雰囲気は伝わっているでしょうか?
↑ひろこさん
↑わたし
ひろこさん、いつもご協力ありがとうございます。
大好評でしたので、
またセミナーを近日中に企画しますので
楽しみにしていて下さいね。
17日だから思います・・・・・・
生きているのです。
生かされているのかも知れません。
折角の命ある限り
自分を楽しませて活かして
周りの人にもいい気が伝わるように
お洒落を楽しみませんか?
今日も楽美な日をお送りください