生き方が顔に出る | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

ブログに書き出してみると・・・
自分が書いた言葉に・・・考え込む・・・・(゚_゚i)




いろんな知識を知っているわけじゃ・・・ないなあ~




鏡を覗いて健康管理をしている自分がいる


顔の緊張や肌の調子は生活習慣や心の状態をあらわしてくれる(^_^)




私は人の顔に興味がある・・・・

人の生き方が顔に出る・・・そんな気がして・・・


それは歳を重ねれば重ねるほど分かりやすく顔に出る(^_^;)




10代の頃 不思議に思っていたことがある
どうして私は 意味不明なメンチギリに合うのか!?




学年に一人か二人なんだけど・・・・・
顔が合うと睨みつけてくるのだ・・・・気になる



はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク



自分の顔を 鏡でよ~く見る目と・・・

黙っていると狐顔で怖かった・・



ああ~だから睨まれるのかも知れない・・・
いつの間にか敵を作っているのは・・・・




私かビックリマーク ってね





だって話したこともない人だから
見た目で判断されてるよね~




だから 笑顔の練習をした 
笑顔になれる日々の工夫をしてみようと思った





そうして四十数年 顔が少しずつ変わってきた


顔は日々をどう過ごすのかで少しずつ違ってくる




面白いと思ったので 2年前に嘉祥流の顔相学を学んだ




運も顔がつくる 変えられる運があるというのだ



自分で運が変えられる というのは 面白い



単純に言うと・・・
考え込むことが多いと眉間にしわがよりやすい
笑顔が少ないと口角が下がるなどなど・・・・



不幸顔は不幸を呼ぶ



だけど




嘉祥流の顔相学は 
人のマイナスを指摘するのではない 人のプラスを探す



これも 私のポリシーと似ていて面白かった



だから パーソナルカラー分析の時のメイクに取り入れている


お客様の希望に沿いながら・・・・


その後 どうなったのかしらね~(^▽^;)




メイクの講座もしたいなあ~



単純に楽しいおしゃれが 人の運気もあがるっていいよね~ニコ