私は私の今できることをするだけ | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

たま~に息子が 私が休もうとするそばに寄ってくることがあります。
そんな時は何かあります。




私「どうしたん?」


息子「最近手が荒れてるねん」


私「どこ?・・・・ホンマや・・・痒いな」


息子「うん。痒いねん」


私「何か、思いあたることある?」


息子「多分 人からもらったお菓子を食べ過ぎたと思う
   それに 野菜を食べるのも少なくなってたかも・・・」


私「そうか。もう少し野菜料理も増やさないとね」


息子「うん。頼むわ」




こんな感じです。




食事療法は 私が好きでしていると思っています。
人の為にしていると思うと 思うようにしてくれないと私が腹が立つからです。

そうなる自分が嫌なので・・・しかも私が美しくないビックリマーク美しくないのは嫌ビックリマーク

それに
食事という基本的欲求に関わることは コントロールが難しいものです。
人から言われてできるものではありません。

だから 子どもの食事が少し荒れてきたなと思っても
私から何かを言うことはありません。
本人が 嫌だ!困った!と思うまで見守ります。
それまでは 私は私のできることをするだけです。




そう。いつも私は、私の今できることをするだけです。




今日も楽美な一日になりますように音譜