帰りの新幹線で大島康義(おおしま やすよし) さんとご一緒させていただきました。
この方 約5年前に事業が借金だらけだったときに 水野さんのセミナーを受けて
今回はたまたま東京に仕事があり時間がつくれたので参加されたそうです。
100億の借金から這い上がられたそうで・・・・
想像がつかないんですけど・・・・・![]()
今や 後継者の軍師として右にでる人はいないようですよ
そんな方に私の話しを聞いてもらったの
キャリアカウンセラーもされているそうです。
私は 質問は基本
その人の内なるものを呼び起こすものであるほうが
質問力が高いと思っているのね
話しを聞いてもらって思うのは 質問力は
その人の立場や状況によって違うものなのだと思った
それが いいとか 悪いとかではなく 違うのだと思ったの
ビジネスの目をもった方に聞いてもらうということは
私の苦手分野に切り込みが入ることなのだと思った
私の理論がわかるとどんな利点があり 利益をどう生むのかってね
ただ楽しいだけでは 弱い
のだと ただ魅力的だけだと 弱い
のだと
そうだよね~
私のくすぶっていたものが分かったよ![]()