家事は母親の仕事ですか? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

家族と過ごす休日になっています(=⌒▽⌒=)



日頃できない家事をしようと計画を紙に書き出し

皆が見えるところに張り出して 何気に手伝ってをアピール



ウフ いい感じ~・・・と思っていたら・・・・



皆がそれぞれ計画してたみたいで・・・・
進んで作業をしているわ~




庭の手入れは・・・してないもんな~
みんな気になってたのね~(^▽^;)




ああ~そこの埃ね~見てないふりしてたわ~(;´▽`A``





「家事は家の事だからね~ 別にお母さんの仕事ではないのよ~
 出来る人が気持ちよく家で過ごすために 出来る事をするのよ~」と

なんでもないときにポロっと言ってます。これは私のただの価値観です。




そう誰も問題や困り事がないときには 自分の価値観を伝えてもいい。と
トマス・ゴードン博士は教えてくれてます。




実のところ その成果なのか・・・・私が怖いのか・・・
よくわからないのですけど・・・(^_^;)

う~ん・・・別に怒りはしないからな~




でも問題があるときなのか ないときなのかを判断して
伝え方を工夫すると言うことは 日常の中ではとても大切なのよ(^_^)v




伝えるタイミングを間違えるから 
身近な人と上手くいかない事になっちゃうのよね~
愛情があるのにね~おしいよね~




その問題のないときっていつ?というのがわかる講座をいたします。



Dailyコミュニケーション講座

(親業一般講座・・・・計24時間 ) 親業って何?・・・・http://www.oyagyo.or.jp



日曜コース(担当川西・長岡京市) 開始5/9~ ←明日締め切り

水曜コース(担当川西・四条烏丸) 開始5/12~←5/9に締め切り



問い合わせ&申し込みは・・・・アドレス rakubicolor@yahoo.co.jp