有るものに目を向けるまでには
無いもの足りないものを直視する勇気がいるかも知れない
う~ん勇気がなくてもいけるかな~
いやいや
実は私・・・・
息子の牛乳事件が起こる 一ヶ月前に
うすうす 気づいていた( ̄Д ̄;;
あせもがひどいな~ とか
離乳食を嫌がるな~ とか
頬が赤くなってきたぞ とか
重曹入浴や海に入ったり アロマをしたり
ごまかしていた(゚_゚i)
受診して原因を知るのが怖かったのだ
看護師なのに!って
責められるのじゃないかと不安だった
だから 逃げていたの 一ヶ月
息子の頬が血だらけになって
牛乳事件で切羽詰ったのだ
そろそろ 気づけよって
そろそろ 現実を見ろよって
人って 切羽詰らないと覚悟できないんだね
「この子は ほっといたら アレルギーで気道を詰まらせて
確実に死ねな」って
原因を知ったら
落ち込むことも覚悟していたが きついよね~
一人で もんもんとず~と日記書いていたもの
だからね
悩みが聴ける人になりたいな~って思ったの
本当に 悩み事にすっきりしたいなら
しっかり沈むそしたら浮上するから・・・
ないしは
暗闇の直視 必ず光や風を感じられるから・・・
一人で原因を見つけて耐えるのはしんどいからね
たくさんですると いい感じだよ
アシスタントしてて思います
心屋仁之助さんのセミナーへどうぞ
http://ameblo.jp/kokoro-ya/page-2.html#main