女はいつも楽しく美しく これが私のテーマフレーズ
結婚して一年目
「新婚でいいね~」と言われながら心では
「どこがいいんだ!喧嘩ばっかりだぞ!」と思っていました。
仕事を辞めないといけない状況が嫌なのか
辞めきれなくて・・・自分の仕事と夫の仕事を手伝って
時間を切り詰めて働いて寝不足でイライラするのか
食事や洗濯や掃除の日常のこと
私も働いているのにどうして私だけなの~とか
もう兎に角 思うままにならないことが嫌で
結婚したのがそもそもいけない 離婚だ~
とか
他の人とすれば良かった・・・ とか
不平不満の嵐
そんな時 夫がボロ と言いました。
「結婚してから・・・・笑わなくなったね・・・」
心の中で「あたり前じゃん!」とか思いながら
何か心にひっかかる・・・・
そんなことを想いながら本屋に入ると
背表紙に惹かれました・・・
- メイ・ウシヤマの女はいつも楽しく美しく―心とからだを磨く五つのヒント/メイ・ウシヤマ
- ¥1,430
- Amazon.co.jp
忘れてた・・・楽しむこと 美しくなること
あ~忘れてた~
幸せになる!と決めて結婚したはずなのに・・・
幸せにしてもらおうと思っていたのか?!
自分に質問した・・・
幸せになる努力はしたのか
本当に結婚したのが悪かったのか
本当に夫が悪いのか
自分が勝手に不幸になっていないか
本当はどうなりたい
夫は夫で一生懸命だった・・・
開業したてで患者さんが少ない中 一生懸命だ
私は 手伝いたくて手伝っている・・・
夫は 私の笑顔が好きだった・・・
私は一人で海外旅行に行っていたので
楽しみを分かち合いたいと思っていた
夫婦の仲がいい家庭を作りたいと思っていた
子どもは2~3人
子どもから「楽しそうなお母さん」って言われたいんだった
なのに
鏡の中の私は ちっとも楽しそうじゃない
笑顔も忘れて 顔色も悪い 目もきつい
ち~とも 美しくない
本を読みながら・・・決めた
不平不満は止めだ 不幸は不幸を呼ぶ
笑顔には笑顔がやってくるはず
今 この時を楽しむ
今 この状況を楽しむ
幸せにはなるんだ してもらうんじゃない
私のテーマ曲だったじゃないか・・・365歩のマーチ
幸せは歩いてこない だから歩いていくんだ
そうだ
女はいつも楽しく美しくだ
この時から・・・私のテーマフレーズ
女はいつも楽しく美しく
そして この気持ちを持ち続けて・・・
私も家族も健康で 和やか
いろんな経験や学びを経て 私は幸せだ
娘から 「お母さんは人生を謳歌してるね」って
言ってもらった・・・欲しい言葉だった
何よりの褒め言葉だ
たぶんこれからも持ち続けるだろう
だから 楽美Color なのです。