勝間和代の『インディペンデントな生き方』
香山里香の『しがみつかない生き方』
“勝間和代を目指さない”
どちらも読んで見た
どっちもいいし どっちかでもいいし
そないに極端なこといわんでも・・・・
そんな白黒いわんでも・・・・・
グレーもあるよ とか
以前の私は
グレーをベーシックカラーにするといいよと言われても
「え~嫌だ」と思っていた時期がある
そう 白黒はっきりしたかったのです。
何が正しくて正しくないのか 真実は一つ みたいな
グレーと言う色 白と黒の中間であいまいな色だけど
都会的で
鮮やか色と合わせると上品にしてくれる色でもある
そして どの色とでも馴染みやすい色
白は白 黒は黒 だけど
(エスキモーの人は白で30以上見分けられるそうですが)
グレーはシルバーグレーからスレート(瓦)グレーまで
様々なグレーがある。
以前テレビで美智子妃殿下が
グレーの濃淡の服を上品に着こなしておられるのを見た
「う~ん なかなかいいなあ~」
ということで
どう生きたいのかは
○○ねばならない ではなく
どの考え方をしたら
モチベーションがあがるのか
あるいは 楽になるのか
ワクワクするのか
自分本位 なんだろうな~
どちらの考えも いいとこ取りして
あるいは どちらかによった
白よりなら シルバーグレー
黒よりなら スレートグレー
中間(グレー)の生き方だってあるよね~
どうですか
ほんでもって
ここ最近の私は グレーもいいけど
そろそろじわじわ 白黒もつけてみようかと
このブログ 白黒でしょ~( ̄▽+ ̄*)