テスターでSTOPスイッチの導通を調べてみると、自然復旧していたが
何か動きが渋い



配線を引き抜くと、

スイッチ単体になった。


分解出来た。
金属製接点が錆びている。
どうやら、これが原因のようである。
いつも、作業後に水をかけてジャブジャブと洗っていたので、水が入ったのであろう。
ドライバーの先で、錆びを落とし、

接点復活剤をスプレーすると、

ところが、ここで問題発生!

真ん中の直径2ミリほどの金属玉を、右側の押しボタンの中央部の穴のスプリングを縮めてセットし、
押しボタンをケースの中に納めなくてはならないことがわかった。
さらに、金属製接点は可動するので、ケースに固定されていないときた。
これは、どうしたものか?
続く