セルモーターが回らない その9 | フェラーリ308GTB と ねこ のブログ

フェラーリ308GTB と ねこ のブログ

はじめまして
ヤフーブログから引っ越してきました。
これからどうぞよろしくお願いします!

11/11金曜日の朝、出勤時にセルモーターが回らなかったトゥインゴ。

土曜日の午後、コネクタを新品に交換。

イメージ 1
日曜日にセルモーター端子部の電圧を測定する為に電圧計を取り付けた。

ところが、それからは再発せず。

11/14月曜日の朝、出勤しようと駐車場のトゥインゴに乗り込んだ時のことである。

イメージ 2
エンジンを始動しようと、イグニッションスイッチをオンの状態にして、セミオートマ用油圧ポンプを作動させ、しばらくの間油圧が上がるのを待つ。

頃合いを見計らって、イグニッションスイッチを右にひねりスタートの位置に。

ところが、何の反応もない。

ようやく症状が出たようだ。

いったん、イグニッションスイッチを元に戻し、再び右にひねりスタートの位置にするが、相変わらずセルモーターは回らない。

イメージ 3
これを三回繰り返したら、ようやく「ブルルン」とエンジンが始動した。


動画をどうぞ




結果的に、セルモーターまで電気が来ていることはわかった。

コネクタは新品に交換したので、問題はないはずである。

イメージ 4
考えてみると、どうやら外気温が低い時に発生するようだ。

だとすると、バッテリの性能が低下しているか、あるいはセルモーター本体に問題があるということになる。


続く