こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 


今回のテーマは
好き嫌いがある方に効果的な
ダイエットサポートについて
お話していきたいと思います💡


 

そもそもですが、
皆さんはどんなダイエットを
推奨していますか?


 

基本的なダイエットの考え方は
摂取カロリーと消費カロリーの
バランスです。


 

すごく簡単に言うと、
摂取カロリーよりも
消費カロリーが多ければ
痩せるという仕組なんです。


 

ただ、重要なのは
一時的に痩せることを
求めてしまうという部分。


 

世の中を見てみると、
単発イベントのように
ダイエットに取り組む方が
多いと思いませんか?


 

私たちサポート側では、
そういうダイエット方法が
良くないことが常識に
なってきていますが、


お客さまにも
その知識は果たして
広がっているのでしょうか?





 

 ダイエット=○○制限になっていませんか?


 

インスタライブでお客さまが
どんなダイエットをしているかを聞くと、
やっぱり糖質制限が根強かったです。


あとは16時間ファスティングや、
ダイエット=食事量を減らす、
〇〇を制限する認識を
持たれているという声も多かった。


 

私たちサポート側も
「食べたほうが良いよ」

「糖質制限良くないよ」
と伝えていますが、


お客様のこころへ届ける
難しさを感じませんか?


 


 

中には、
「糖質制限って良くないですよね」
と言いながらやってしまう方も多く、


「なぜ良くないのか」の部分を、
お客様ご自身がしっかりと
理解できていないことも
課題の1つだと感じています。


 

これが結局、

「短期決戦のダイエット」と
その後の「リバウンド」に
つながるんですよね。


 

でもね、逆に言うと、
その考え方が当たり前に
なってしまっている
ということなんです。

 

みんな、ダイエットって
「我慢」して、
「単発的」にやって、
「リバウンドする」


そういうものだと
感じているということなんです。






今回は、好き嫌いがある方に
効果的なダイエットサポートに
ついてをお話をしております✨
皆さんいかかでしたか?


次回は、
好き嫌いを乗り越える
たった1つの方法について
お伝えいたします!

どうぞお楽しみに✨



続きはこちら👇

 

 

 

関連記事>>

ダイエットサポート、「傾聴」以上に大事なこととは?【ダイエット 起業】

 

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね