こんにちは、話すだけで痩せる!
リバウンドさせないダイエット
本多聡美です。

 

 

SNSでお金をかけず集客したい!
でもやることいっぱいで時間がない。。。
という相談をよく受けます。

 

 

そこで今回はSNS集客で活かせる
時短テクニック方法を中心に
シリーズでお話しをしています^^

>>前回の話はこちら

 

 

 

 時短テクニックの意外な方法


いろんな方の相談を受けてきて
私が感じていることは、


すべてに
新しい台本やネタを考えないといけない
と思い疲弊してる人が多いということです。

 

 




確かに、同じ日に
例えばダイエットに水が必要な理由を


インスタでもfacebookでも
LINEでもブログでも書いていたとしたら
正直飽きられてしまうので
新ネタを考えた方がいいのですが


ぶっちゃけ言いたいことって
そんなに山ほど出てくるとも
限らないと思いませんか?



何が言いたいか?というと
ネタのために嘘偽りを
伝えるわけにはいかないので
正直限界もあるのです。


ではどうするか?なのですが
時間差で出すことをおすすめします!



私は、メルマガで配信した内容を
アメブロにも活用していますし

 


文章を短くしてスレッズや
インスタ投稿、ストーリーズなどに
転換させています。


特に、毎週金曜日の朝9時からの
インスタライブを3年以上続けているので
毎週のようにストックが溜まっている
状態になっています。


例えば、月に4回でも新しい記事や
動画撮影やライブ用の台本を
まとめたとしたら、
3カ月で12個ネタができています。


その中からタイトルを変えたり
結論は同じだけど
切り口を変えるとか
例え話を変えるだけでも



全く違う話に
見えてくるわけです。





ただし、出すタイミングは
ずらすことがおすすめ!

 

 

 タイミングをずらすことの重要性とは?



先ほども言った通り、
同じネタを同時に複数のSNSに載せるのは、
飽きられてしまいます。


具体例をお話しすると、
スレッズであなたに興味を持ってくれて
インスタも見にきてくれた時に


同じ内容が投稿でも
リールでもストーリでも
アップされていたら
つまらないと感じ


もう2度と見にきて
くれなくなってしまう可能性があるのです。



逆に違う内容が投稿されており
その内容も興味深い内容であれば
またみたい!とフォローしてくれる
可能性があるのです。


なので、
投稿のタイミングをずらす!



相談をいただいた方のお話を聞いていると、
一つ一つ全部新しいものを作らないといけないと
思っている方が多いし、


私も同じようにやるとなると
24時間では足りないです。




週に1記事文章をまとめれば
1ヶ月4本たまりますし
3ヶ月経てば12本のストックになります。


そのストックを元に
転換していけば
投稿が楽になるのです!


さらに
あとから見直すと気づきがあったり
より深い内容に成長していけたり


その中でお客さまの反応も見えるから、
このタイトルにした方が反応良かったなどと
分析もできます^^



まずは今日1記事を書き
インスタに投稿。


その内容をLINE用に転換して
明日配信。


こんな感じから
初めてみては
いかがでしょうか?



本日も、
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^

 

 

関連記事>>

言語化が苦手な私の気持ちを汲み取っていただけてありがたかった。

ダイエットカウンセリグアカデミーではどんなことを行っているのか?

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね