こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
ダイエット起業を家族に応援される方法に
ついてお伝えしていきます😊
今日は、なぜ家族の応援が
ビジネス拡大に有益化について
詳しく話していきますね😉
この内容について
インスタグラムで
ライブ配信もしてますので、
動画でみたい方はぜひご覧ください↓
仕事と家庭の両立には家族の応援が必要!
本題に入る前に、
なぜこのテーマにしたか、
についてお話しさせていただきます😌
起業活動は、
お客様ポート、顧客管理、集客や
経理、スタッフを雇うなら業務委託の管理
スタッフとの打ち合わせなど
ビジネスを続けていくために
日々やることがたくさんありますよね😊
ですが、
自分の仕事だけをやれば
ば良いわけではなく
介護だったり
子供のお世話に家事に・・・
全てをひとりで行うことは、
なかなか大変です💦
そのため、
家族の協力を得られた方が
家庭も、ご自身のビジネスも
スムーズにいきやすくなるので
ぜひ読んでいただけたら嬉しいです❣️
また、
今回は私の実体験の話もいれつつ、
月商8桁が売れる起業家さん達と
群馬旅行へ行った時に聞いた、
どのようにして家庭と両立しながら
ビジネスを発展させているのか
有意義な情報交換ができたので
共有していきます✨
以前、ブログに
夫が家事をしてくれるようになった理由について
載せたので、そちらも併せて
チェックしてくださいね↓
人脈づくりは重要
パートナーを育てていくことは
スタッフ教育と同じくらい
重要なのです✅
ちなみにあなたは、
ダイエットの知識、
ビジネスについて学ぶために
セミナーなどに参加されますか?
今は、横のつながりを築くことが
重要なので、そのためにも
ぜひ積極的に交流会・セミナーに
参加していただきたいと思います👆
私自身もいろいろな
コミュニティに参加したり
人脈づくり・情報交換を行い、
セミナー後の
懇親会にも意識して
参加するようにしています☺️
仮に遠方でのセミナー・懇親会に
参加したいとなった場合
会場近くに宿泊する必要があり、
一時的に家を空けなければ
いけませんよね💦
そうなった場合、
家族が応援してくれる関係性が
築けていると抵抗なく、
家を空けることができます💕
ビジネスを拡大・持続させていくためにも
家族の応援はとても重要です💡
とはいうものの、私も始めは、
母親が家を空けることに
ブロックがありました💦
次回は、私の過去の話と、
ある起業家さんが実践した
家族(特にパートナーさん)が
起業を応援してくれるために
行った行動について
お伝えしていきますね❣️