こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

売れている人だけが知っている

ダイエットサポートについて

お話ししています。

 

 

前回はダイエットアドバイスをしても

お客さまが行動してくれていない場合に

チェックするべき6つポイント

のお話をしました💡

>>前回の話はこちらです

 

 

 

 さらに上をいくとは?

 

私自身、お客さまの方から

色々な理由をつけて行動をしてくれない人、

どんどん行動してくれる人ともに

経験をしてきましたが、

 

 

今振り返ると一定の時期から

積極的に行動をしてくれる

お客さまばかりになったんです。

 

 

その経験と少し伝えるだけで

お客さまがすべて行動してくれる

という方たちのお話を聞いていて

私が思った共通点。

 

 

それは信頼のさらに上にある、

「尊敬をされているか」です。

 

 

 

 

挙げていただいた回答でも最も多かった

「信頼」ももちろんとても大切で、

尊敬の基盤となります。

 

 

ですが、その上の「尊敬」を

築いていくこと。

 

 

それが出来ているかどうかで

「やります!」と即行動に移す

お客さまに囲まれているか、

そうではないかの違いが出てきます。

 

 

 

 

 なぜ「尊敬」が大事なのか

 

 

自分ごとで置き換えてみてください。

皆さんもビジネスの

アドバイスを受けるときに、

 

 

尊敬できない相手だと

「え?何言ってるの?」

「やろうと思えない」となりませんか?

 

 

アドバイスを素直に聞くため、

そして聞いてもらうため、

双方にとって

尊敬は大切なキーワードになります。

 

 

 

 

では、尊敬される状況を

作るためにはどうすればいいのか?

 

 

尊敬=

「お客さまが想像する理想に自分がなる」

ということと理解していてください。

 

 

まずは、集客をする段階から

尊敬をされる自分づくりをしていく

必要があります。

 

 

それはSNSでも作っていくことができます。

 

 

 

 

 

皆さんがSNSを通して伝えている

考え方、生き方、それに基づく

行動に感動したとき、

尊敬や憧れといった気持ちにつながるということです。

 

 

 

 

 発信=未来のお客さまへのダイエットサポート      

 

 

あなたは

SNSの投稿を頑張っていますか?

それは「何のため」ですか?

 

 

自分が日々頑張っている発信は

ただの集客ツールではなく、

お客さまが尊敬、憧れてくれることで、

「結果としてお客さまが痩せる」ことにつながります。

 

 

 

売上のため、

新規集客のためだけじゃない。

 

 

今月の売上目標100万円を

達成させたいから毎日投稿を頑張る、

というのも大事ですが、

 

 

その先に

「お客さまが成果を得られるか?」

という部分です。

 

 

 

ダイエットサポートは

目の前のお客さまにアドバイスをすること、

施術をすること、運動することだけではなく

 

 

日々の発信も、未来のお客さまへの

ダイエットサポートになっています。

 

 

「何のために」が変わるだけで、

発信への想いが変わりませんか?

 

 

 

ぜひすでにそこから

サポートが始まっている、

という気持ちで発信をしていってくださいね。

 

 

 

関連記事>>

施術には自信があるのに なぜか不安が消されました!

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね