こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
ダイエットメニューで通ってくださるお客様へ
食事改善のアドバイスをしても
なかなか実践してくれないというご相談を
よく受けるのですが💦
実践してくれない原因には
いくつか共通点があるので
当てはまることがないか?
あなたもチェックしてみてくださいね💡
施術をしながらアドバイスをしている
お客さまはリラックスモードなので
集中してアドバイスを聞いていない
可能性があります。
アドバイスする環境を整えて
行く必要があります。
食事を改善する気がない
食事を改善して欲しいと思っているのは
あなただけ!ということはありませんか?
目の前のお客さまへ
水を飲んだ方がいい
小麦は控えた方がいい
とアドバイスをする前に
そもそも
食事を改善した方がいい
ということを十分理解されていますか??
信頼関係が築けていない
SNSやテレビのダイエット情報
の話がやたら出てきたりしていたら
注意⚠️
あなたの信頼度はSNS、TVの方が
高い可能性があります。
まずは信頼関係を深めていきましょう!
リバウンドさせない
ダイエットサポートをして行くために
食事改善は必須です。
どんなにいい施術や運動指導をしても
結局食生活が整わなければ
確実にリバウンドします。
本気でリバウンドさせない
ならば
・伝える環境
・伝え方
・タイミング
・信頼関係
をぜひ見直してくだいさいね^^
関連記事>>