こんにちは!
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
ダイエットが加速するいい質問とは?
についてシリーズで
お伝えしていきます✨
前回は、ダイエットサポートで
伝え方・見せ方などについて
見直したところ
9割のお客さまを
たった3ヶ月で3キロから10キロの減量へ
導くことができたことについてお伝えしました✨😊
今日はその続きを
書いていきますね💡
話すだけで人生が変わった?
私のサロンは、
最寄駅からバスで20分
バスは1時間に2本しかなく
まわりは田んぼという
ものすごく立地条件が悪い環境で
サロン経営をしていたのですが
9割のお客様さまを
3ヶ月で3〜10キロ減量させる
成果を出すことができるようになり
3ヶ月待ちの行列ができるサロンに
なることができたのです❗️
なので、
私は話すだけで
人生が変わっていった
と言っても過言ではないぐらい
「話す」というこを大切にしているのです✨😊
ダイエットサポートは
サポートしている間だけ
痩せられればいいわけじゃないですよね。
みなさんの元を卒業した後も
キープしてほしいというのが
あなたの願いだと思うんです💡
そう考えた時に、
やはりしっかりカウンセリングをして
お客さまと向き合って
一生痩せる状態をキープするには
どうしたらいいのか?
ここまで考えるべきなのです💡
カウンセリングの本来の目的とはなにか?
カウンセリングと聞くと
”心理カウンセリング”を
イメージされる方も
いらっしゃるかと思いますが
サロンを経営されている方
施術をご提供されている方など
初回カウンセリングを
行っているはずです。
その時に
カウンセリングシートにご記入いただき
お客さまの個人情報、身長、体重など
情報収集をされるかと思うのですが
カウンセリングシートに
書かれていることを読み上げることが
カウンセリングではありません。
カウンセリングも本当の目的は
お客さまの悩みや問題に対して
専門的な知識や技術を
用いて【相談】にのることです。
なので
ベースはお客さまの悩みや問題を
しっかり引き出せていかないと
結果は出ないということになるので
質問力が大切になってくるわけです❣️
次回は、
質問力のあり方について
お話していきますね☺️