こんにちは、本多です。

 

あなたは、カウンセリングをするときに、
【会話の間】を意識したことが
ありますか??
 


話すだけ
ダイエットカウンセリングでは、
<伝え方><見せ方>が重要なのですが




その中でも、
【間】の取り方が大切になってきます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
 
 

 

 

 

 

 

■カウンセリングは効果的に【間】を利用する



お客さまとお話ししているときに
沈黙になってしまうと、
なんだかそわそわドキドキしてしまう
経験はありませんか??






「間」は、「沈黙」と
言い換えることもできるのですが、
話し中の沈黙に気まずさを感じる人って非常に多いです。




特に話に苦手意識のある人は、
沈黙を怖がります。





と、こういうわたしも
以前は沈黙が怖かったので
会話が途切れないように、途切れないように
必死で話を繋げていました。







しかし、
沈黙は怖がるものではなく、
実は活用するものなんです!




なぜかと言いますと、
沈黙のあいだに人は思考を整理するから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^





逆に、
思考を整理しようとしているときに
話し手が余計な口をはさむと、
話の流れが変わってしまったり、






本来、得られる応答が
得られないという状況を作ってしまう
可能性があるのです。



image


よくある失敗例としては、
沈黙が続くと矢継ぎ早に
質問を繰り返してしまうパターン・・・。
(過去のわたし😅)






これはお客さまにとって、
尋問を受けているような気になり、
とても疲れてしまう状況です。






ダイエットサポートなのに、
疲れてしまう空間は良くないですよね。



image


なので!
質問をしたあとは、
しばらく「間」を活用すること。






ちょっとしたことですが、
ものすごく効果があるので
ぜひ取り入れてみてください^^

 

 

 

>>よく読まれる記事

1コロナに振り回させるのやめたくないですか?

2ダイエットのモチベーションを下げないテク大公開!

3ダイエットカウンセリングが20万で売れた!

4ある言葉をかけるだけ!お客さまのモチベーションを上げる方法

5とにかく売り上げを上げたい方へ

 

 

 

 

話すだけ!でお客さまが痩せるダイエットカウンセリングメルマガ講座

1400名以上が登録ひらめき電球ご登録はこちらから↓↓↓

 

 

セールスが苦手でも話すだけで!毎月80万円売り上げられる

ダイエットカウンセリング3つの法則1Day講座

 

フォローしてね!