こんにちは
カウンセリングで売上げが上がる!
ダイエットアドバイザー専門
コンサルタント本多聡美です☺️
昨日はアカデミー9期講座を開催しました。
5月末からスタートし昨日で10回目。
アカデミーではモニターを募っていただき
(効果的な集めかたもあります^^)
カリキュラムと同時進行で
ダイエットサポートも進めています‼️
ですので、9期メンバーも
・オンラインサポートのみ、
お米をしっかり食べていただいて-5.2kg!
・コンビニ食、おまんじゅうなどの
甘いものをほぼ毎日食べていても-3kg!
・マイナス思考だった方の考えを
変えることができて-5kg!!
といった成果報告が飛び交っていました。
これぞ、カウンセリングの賜物☆
ただ、痩せやすい食事方法を
伝えるだけでは【押し付け】た
アドバイスになってしまいます。
なので、
正しいカウンセリングを身につけ
本当の意味でのお客さまに寄り添った
ダイエットサポートができるよう
今日もブログをお届けしていきますね😆
さて今回は、
ダイエットを加速させる予約の取り方
について動画で解説しました↓↓↓
【お客さまがサクサク痩せる予約の取り方とは?】
お客さまはお忙しいので
あなたが理想とするペースで
サロンに通ってもらえないことはありませんか?
または、金銭的な問題で
月に1、2度しか通えないと言われたら
どうしますか??
これまで400名以上の
ダイエットメニューを持っている
方々とお会いしてきたのですが
上記のように言われると
お客さまに合わせて予約をとってしまう…。
といった方をたくさ~ん見てきました。
けれどこれ、
絶対にやってはいけないことです。
なぜなら、効果を出すために
必要な頻度ってありますよね?
痩身マシンを使っている人ならば
業者さんの方から、理想の頻度の
説明受けているはずです。
手技を習った時も、トレーニングを指導する際も
必ず効果の高い頻度が存在するはずです。
もちろん、カウンセリングのみの
ダイエットサポートも
理想の頻度があります。
それは、週に1度です!
すると、週に1度はむり・・・
と感じる方もいるかもしれませんが、
私のサロンでは皆さん必ず
週に1度通っていただいていました!
なぜなら、
この頻度が一番痩せやすいから!!
痩せたいお客さまは
この頻度で通ってくれるのです。
逆にお忙しいと言ったお客さまに
合わせて予約をとったとして、
それでお客さまは痩せますか??
痩せるのであれば、
全く問題ありませんが
痩せない人がほとんどなはずです。
(そのペースで痩せるのなら、
そう、お客さまは
“痩せる”ことが目的で
あなたに会いにきているのだから
“痩せない”方法を提供しては
お客さまに失礼です!
「結果がでないけれど
一回あたりの施術料はいただけるから~」
なんて思っているのなら
いかがなものかと私は思います…
ダイエットは結果が全て。
結果の出るものだけを
提供するべきです。
なので、お忙しいお客さまへ
オンラインでのサポートができると
いいんですよね^^
これがお客さまの成果にも繋がるので
オンラインでのダイエットサポートを
絶対的に導入するべきだと思っています!!
なぜ、私が
週に1度カウンセリングを行うことを
推奨しているのかは
また今度お話ししますね!
・・・
セールスが苦手でも話すだけで!
毎月80万円売上げられる
オンラインダイエットカウンセリグ
3つの法則1Day講座@zoom
【日時】
9月17日(木)10時30分~12時30分
9月25日(木)10時30分~12時30分
残席4名となりました。
ご希望の方はお急ぎください!!
詳細はこちら
お申し込みはこちら
関連記事>>
・募集開始!ダイエットカウンセリングをたった2時間で学ぶ1Day講座
◆話すだけ!でお客さまが痩せるダイエットカウンセリングメルマガ講座
1300名以上が登録ご登録はこちらから↓↓↓