こんにちは話すだけで痩せる!
ダイエットサロン専門コンサルタント
本多聡美です。
今日はなんと、
ライティング講座の
申し込みをしてきました!
(なかなかの高額で久々震えました)
これまでライティングは
少しだけ学んだことがありましたが、
もっと数多くの人に
より良い内容を届けたい!
という思いと、
すでにアカデミーでは
ライティングがカリキュラムに
組み込まれていますが、
(集客には必須なので!)
より、高度なテクニックを
伝えたい!という思いから
腰を据えて学ぶことにしました^^
12月からスタートするので、
このブログが読みやすく
変化してきたら
本多、成果出てるじゃ~ん!と
ほほえんでいただけたら幸いです
( ´艸`)
それでは今日の本題です。
今日のテーマはこちら↓↓↓
■最速で痩せさせる秘訣
ダイエットサポートをしているお客さまで
話しずらいな~と感じる
お客さまはいませんか??
私は正直なところ・・・
いました(^◇^;)
人対人なので
苦手なお客さまがいて当然!
なのですが、
だからといって
苦手なお客さまが来るたびに
避けるわけにはいかないですよね・・・。
もし、
そんな苦手なタイプのお客さまが
いらした場合あなたならどうしますか?
ちょっと考えてみてください^^
・
・
・
さぁ、
いかがでしたでしょうか?
先日の1Day講座でも
お話したのですが、
最速で痩せさせるためには、
【お客さまとの信頼関係】が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ものすごく重要です。
どんなに知識が豊富で、
いい情報をたくさん持っていたとしても、
うさんくさい、変な人に
「これをすれば痩せるから!」
と言われても、
絶対やりませんよね?笑
それよりも、
“あなたみたいになりたい!”とか
“あなたが言うなら!”
のように、あなたのことを
信頼していたら結果も出ますし早いです。
それくらい信頼関係って
大事なんです。
そこで!!
苦手な人でも信頼関係を深める努力を
しなければいけないのですが
私がオススメする、
苦手な人と仲良くなる方法があるので
今日はご紹介しちゃいます^^
それは・・・
"苦手な人の好きを好きになることです!!"
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どういうことか?と言いますと、
苦手だな~と思っている人の好きなもの
例えば、好きなタレントや俳優、
女優、歌手、ミュージシャン、アイドル、
お笑い芸人、アナウンサー、落語家、
スポーツ、スポーツ選手・・・
アニメ、漫画、趣味、ブランド、
ファッション、テレビ、ラジオ、
食べ物、場所、本・・・・
あげたらきりがないですが、
人には何かしらこれが好き!
ってものがあるはずなので
まずは苦手なひとの好きなものに
【興味を持つ】ことから
始めてみてください^^
人は共通点があると一気に距離が
縮まる性質があり、
それが好きなものとなれば
グッと最短で距離が深まり
それをきっかけにブロックが外れ
関係性が深まる。
ということがよくあります^^
自分の好きなものを調べてくれたり、
共感してくれたら嬉しくないですか??
嬉しくない人はいないですよね^^
苦手な人の好きを好きになる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ぜひトライしてみてくださいね^^
1Day講座にご参加いただいた方から
このようなご感想をいただきました↓↓↓
===============
1Day講座なのに
具体的なヒアリングがたくさん知れて、
その量に驚きました。
こんなに細かくヒアリングするのだなと、
自分ができているところできていないところが
明確になりました。
ここまで細かく、質問事項を文字にして
教えてくださるところはないと思います。
ワークを取り入れることで、
普段どれだけ聞けていないのか
ふり返りができましたし
いいところ(指摘されたところ)は
今後に生かしていきたいです。
聡美さんの声はよく通り、
聞きやすく情熱も伝わって
今回参加させていただきいただけ
本当によかったです。
東京都・アロマエステサロン
Y.Sさま
===============
遠いところで、
受講するか悩んでいましたが
受講してよかったです。
実際に受けるとすぐに気になることは
質問できるし、他の方の意見もリアルに聞けて
勉強になりました。
ワークが多いのも
とてもリアルで分かりやすかったです。
すぐ実践していこうと思うことが、
たくさんありました。
兵庫県・リラクゼーションサロン
M.Sさま
==============
素敵なご感想をありがとうございました。
私の講座の特徴としては、
情報を提供するだけでなく
受講生に考えや意見を
考えていただく
参加型の講座にしています。
そうすることで、
現状を把握できたり
すぐに実践に移せたりと
メリットがたくさんなのです( ´艸`)
ぜひ、学んだことを生かし
お客さまの人生を変えるお手伝いを
していただきたいと思います^^
講座の詳細はこちら↓↓↓
◆よく読まれている記事>>