こんにちは、本多です。
3連休ですね^^いかがお過ごしでしょうか??
私は9月18日に開催する一般社団法人日本ダイエットカウンセリング協会設立記念総会の最終準備をしています^^
今回は、沖縄や長崎の離島からもわざわざご参加いただくかたがたくさんいらっしゃるので、より良いものを提供したい!!と意気込んでおります^^
ご参加いただけるみなさま、楽しみにしていてくださいね^^
さてそんな中、沖縄の認定カウンセラー金城明美さんから嬉しいご報告が( ´艸`)
なんと、東京在住のお客さまからオンラインダイエットのお申し込みが
入ったとの連絡がありました!!
しかも、
長期継続サポートになったそう( ´艸`)
東京にはダイエットサロンやジムなどたくさんあるにも関わらず、わざわざ沖縄のカウンセラーに頼るってすごくないですか!?
これぞ、SNSの力だなって思います。
(Facebookで繋がったそう)
とは言え、ダイエットするを仕事としている人は多く色々な組織も数多くあります。
オンラインを使用し、全国展開をしている個人も企業も本当に増えました。
この状況の中、選ばれるサロンになるには、やはり理由があるのです。
その理由とは・・・・
「人となりが見えたから」
もちろん実績も大切ですが、(実績出すのは当たり前)ビフォーアフターを出して結果が出ている風に見えるサロンはどこにでもあります。
その中で最終的に選ばれるのは、「人」だと思っています。
ダイエットサポートは深い悩み相談になることもしばしば。
そして金額もそれなりいただくこともしばしば。
だからこそお客さまは、
悩みを相談できる人なのか?
お金を払う価値のあるひとなのか?
を見るのです。
現在、ダイエットエキスパートアカデミーは1Day講座にご参加いただいた方は250名以上、アカデミー生も60名をこえました。
食事方法やカウンセリングを学び、同じ内容をお伝えしているメンバーですが
1人として同じ人はいません。
それぞれ得意分野や強みがことなりますし、何より人柄がさまざまなので
<あなたにお願いしたい>となるのです。
ここで重要になるのが、あなたを知っていただくために発信していくこと。
どんなことを知っている人なのか?
どんな思いを持っている人なのか?
どんな成果を上げることができる人なのか?
あなたを知ってもらうことが重要となるのです。
お客さまは最終的に「人」につく。
あなたの強みを存分に活かして、選ばれる人になりましょう^^
◆関連記事>>それ、本当のダイエットサポートと言えますか?