こんにちは、本多聡美です。
今日も朝から本科生とのやりとり。
基本的に日曜日はお休みですが、頑張っている人は全力で応援したいので全く苦になりませんでした^^
(その後ろでは、夫が昼食作り...感謝感謝)
お客様でもそうだと思うのですが、
ダイエットを一生懸命頑張っている人って全力で応援したくなりませんか?
例えば、3ヶ月に結婚式を控えて入れてその為になんとかワンサイズダウンさせたい!
と強い目標を持っている人とか。
こんな素敵な目標を抱えていると、全力で応援したくなりますよね。
しかし、
なかなかお客様全員が、強い意志を持っているとは限らず・・・
こちらは、やる気満々!なので片思い状態な経験ありませんか??
(私はいっぱいありました(x_x;))
でも発信方法、考え方を少し変えるだけで
モチベーションの高い理想のお客様を呼べちゃうとしたらどうですか??
きっと今まで以上に、サロンワークが楽しくなりますよね^^
何をどう変えるか、というとまずは
「思い込みを捨てる」ことです!
美容業界に長くいればいるほど、専門用語を日常的に多様化しているかと思います。
例えば、
・マシンの名前
・手技の名前
・痩身やゆがみ、緩むという表現など
(他にもたくさんあります)
これらの言葉は、聞き慣れていない人が多いのが現実です。
キャビテーションやラジオ波などマシンを知っている人は、いろいろと調べているはずなので
安さ重視のお客様かもしれません。
なので!
全く知らない未来のお客様でも、分かるような言葉選びをしていくのです^^
どんな言葉を使えば、痩せたい!と思っている未来のお客様の心に刺さるか、
ぜひリサーチしてくださいね!