11月30日(土)
らく楽第二保育園で生活発表会がありました
~第1部~
プログラム1番
光組
リズム遊び「線路は続くよどこまでも」
リンリンシャンシャン
音楽に合わせて楽しく鳴らしました
プログラム2番
空組
表現遊び「犬のおまわりさん」
鈴やタンバリンの楽器をそれぞれ鳴らし
楽しく頑張りました
プログラム3番
海組
表現遊び「ぼくのミックスジュース」
泣かずにステージに立てたことに
感動と拍手です
初めてのステージでドキドキしていた海組さんですが、
手遊びやマラカスを振ったり、体を揺らしたりして
楽しそうに参加していました
プログラム4番
光組
遊戯「ブルブルブルドック」
可愛いブルドックさんになって登場
ジャンプしたりグルグル回ったり 犬のポーズも可愛かったです
プログラム5番
空組
遊戯「ミッキーマウスマーチ」
ミッキーマウスマーチとミニーマウスになって登場
踊りの中に隊形移動がありましたが、
上手に隊形移動できていました
~第2部~
プログラム1番
虹組
ピアニカ演奏「キラキラ星」
初めてのピアニカ演奏
友だちと一緒に力を合わせて楽しく演奏できましたね
プログラム2番
虹組
英語のうた「Are you sleeping」
緊張しながらも、身振りをつけて上手に英語で歌っていました
プログラム3番
星組
合奏「さんぽ」
初めてのピアニカと打楽器、鍵盤打楽器
友だちと一緒に力を合わせて楽しく演奏できましたね
プログラム4番
星組
英語のうた「Head shoulders knees and toes」
元気いっぱいに大きく体を動かして歌っていました
プログラム5番
月組
合奏「彼こそが海賊」
むずかしい曲ですが、心をひとつにして演奏することができました
プログラム6番
月組
英語のうた「If you're happy and you know it」
歌詞に合わせてくるくる表情を変えながら歌を歌っていました
プログラム7番
虹組
劇「くれよんのくろくん」
可愛いクレヨンの衣装を着て登場
「どんな色が好き?」の歌に合わせて、
順番にクレヨンたちが前に出てきて大きな声でセリフを言っていました
プログラム8番
星組
劇「おむすびころりん」
「カンコンコン」の歌に合わせて手作りの斧で木を切っていました
可愛いねずみ達がポンポンを持って踊り、
優しいおじいさんを出迎えていました
プログラム9番
月組
劇「ヘンゼルとグレーテル」
一人ひとり 役になりきって楽しんでいました
お菓子の家や背景も子どもたちが作り、
年長児として堂々と発表することができていました