12月10日(土)

らく楽第二保育園で生活発表会がありました( ◠‿◠ ) 💗

 

今年も、コロナウイルス感染拡大防止の為、

3部制で行われました。

 

~第1部~

 

プログラム1番

星組音譜

合奏『うたえバンバン』

 

 

幕が開くまでは「ドキドキするね( *´艸`)」と

言っていた子どもたちですが、

幕が開くと表情が一変びっくり

キリっとした凛々しい表情で演奏していました☆

 

 

プログラム2番 

光組

表現遊び 『お寿司のピクニック』

 

 

子どもたちがお寿司になりきって、

let`s ピクニック🥪💗

美味しそうでかわいいお寿司がたくさん並んでいました♪

 

 

 

プログラム3番

光組

表現遊び『バスごっこ』

 

 

バスの運転手さんが、

バスに乗ってお出かけ(^_^)/

らくちゃんバスに乗って運転したよ爆  笑

 

 

 

プログラム4番

星組 劇

『町のネズミと田舎のネズミ』

 

 

動きやセリフを子どもたちが考えた部分もあり、

緊張しながらも楽しそうに演じていました(*^▽^*)

 

 

役紹介も、大きな声で言えました^^

 

 

 

~第2部~

 

プログラム1番

虹組 合奏『きのこ』

 

お父さん・お母さんに見守る中

一生懸命頑張っていましたね(#^^#)☆彡

とっても上手に演奏していました音譜

 

 

プログラム2番

空組 表現遊び『ぐりとぐら』

 

♪この世で一番好きなのは

お料理すること 食べること♪

 

大きなパンケーキが出て来た時、

本当に美味しそうに

食べていた子どもたちです^^//

 

 

 

プログラム3番

海組 表現遊び『山の音楽家』

 

 

初めてのステージで

ドキドキしていた海組さんですが、

元気よくお返事してくれましたラブラブ

 

 

手遊びやにこちゃん体操も踊ったり、

手を振ったりして

楽しそうに参加していました( ◠‿◠ ) 💗

 

 

 

後半に続きます♪