2月3日は節分です
今日は豆まき誕生会がありました
ホールでみんなで誕生児さんの
お祝いをしましたよ!
一人ずつお父さん、お母さんからのメッセージを
保育者から読んでもらい、みんなでお祝いの歌をうたいました
2月のお誕生日の子どもたち
おめでとーーっ!!
次に保育者の出し物で
節分に関する○×クイズを楽しみました
答えが分かった子は「はーい!」と
手をあげてアピールしていました
正解すると
お友だちからも「○○くんすごいね!」と言ってもらえて喜んでいました
「鬼さんの角って何の動物の角でしょうか」という
クイズにみんな鹿さんの角だと思っている子が多く、正解は牛さんの角だと知ると驚いた様子でした
誕生会が終わると次は豆まきです。
海組さんは初めての豆まき。
初めての鬼さんにびっくりして泣いてしまいました
鬼さんにタッチしに行く子もいましたよ
お部屋にも鬼さんが!!
お友だちが抱っこされるのを見ると
怖い気持ちがあるも、必死に戦う姿が見られました
空組さんから月組さんは園庭に鬼さんがいないか見に行きました。
すると非常階段から赤鬼さんと青鬼さんが
降りてきてみんな後ずさり
以上児さんも怖くて泣いている子もいましたが、
鬼さんたちに向かって豆を上手に投げていましたよ
「鬼は~外!福は~内!」
泣き虫鬼、怒りん坊鬼
わがまま鬼、好き嫌い鬼・・・
みんなの中にいる鬼はやっつけられたかな~
最後は鬼さんたちとお写真を撮りました
空組さん
虹組さん
星1組さん
星2組さん
月組さん
給食も節分メニューでしたよ
赤鬼おにぎり
照り焼きミートボール
ブロッコリーのおかか和え
ミニトマト
けんちん汁
15時のおやつ
鬼蒸しパン
牛乳
みんな鬼さんのお顔かわい~と
言いながらおいしそうに食べる姿が見られました
暦の上では明日から春
この1年の無病息災を願い
これからも伝統文化を大切にしていきたいと思います