月曜日,プログラミング教室がありました( ◠‿◠ ) 

 

 

月組さんになって、月に1回行われていたプログラミング教室。

 

 

講師の先生の話を聞きながら、説明書を見ながら自分だけの

オリジナルのゲームを作ってきました(*^^)v

 

 

初めは、「どうやってするか分からん…」と

保育者や講師の先生の顔を

じっと見ることが多かった月組さんですが、

説明を聞いたり、お手本を見たり、

一緒に作っていくとコツを掴んできて

 

 

最後の教室では

、「好きなゲームを作っていいからね。

作り方の紙はここに置いておくよ~ニコニコ」と

講師の先生が言うと

「はーいグッ星」と

、自分で作りたいゲームの説明書を手に取って作り始めた子どもたち。

 

 

時々、悩んだり、講師の先生に作り方を相談しながら…(^_^)/

 

 

 

 

無事完成☆彡

 

友だち同士でタブレットを交換して楽しそうに遊んでいました♪

 

 

ゲーム、楽しかったね(*'ω'*)💛

 

話を聞きながら、理解して行動に移していく。

大きくなった月組さんだからこそ、プログラミング教室を

楽しめたんだろうな~と思います照れキラキラ

 

 

小学校でも、この力はきっと発揮されるはずチュー!!

 

 

1年間を通して、しっかり成長を感じましたキラキラキラキラ

プログラミング教室、楽しかったね音譜