今日の「さつまいものようかん」の
レシピをご紹介します
今が旬の「さつまいも」を使った
新メニューのおやつです
材料
*さつまいも
*豆乳
*砂糖
*寒天
*水
作り方
①さつまいもの皮をむき、切る
切ったさつまいもは水に浸け、あくをとります。
②さつまいもを蒸して、つぶす
粗めにつぶしても、さつまいもの食感が
分かり、おいしいですよ(^◇^)
③豆乳、寒天、砂糖、水を鍋に入れ
火にかけていきます(*´▽`*)
沸騰したら、火を止めます
④さつまいもと豆乳寒天少しを混ぜ、
味をしみ込ませます
ここでしっかり味をしみ込ませておくと
更においしくなるようです
さつまいもを平らにしていきます(^^♪
このままでもすごくおいしそう
いいにおいがしてきました!!
⑤豆乳寒天を流し込み、冷蔵庫で
30分ぐらい冷やし固めます
※寒天は常温でも固まります☆
30分ほど待ったら・・・
さつまいものようかん 完成です
さつまいもと、豆乳寒天が
きれいな2層になっていますね
甘くて、とてもおいしかったです
今日もおいしい給食、
ごちそうさまでした(*‘ω‘ *)
さつまいもをつぶしたり、寒天を混ぜたり
子どもたちとできるような作業もあります!
おうちの方でぜひ作ってみてくださいね