後編
ご飯をたくさん食べた後、エプロンを片付けしようとすると
廊下に1枚の置手紙が…(゜-゜)(゚Д゚;)
手紙の差出人は、かっぱおやじから。
どうやら、海に住んでいるカッパおやじの友だちを見つけたから
そのお礼をくれるとのこと。この手紙は、その場所のヒント…??
「怖いよ!やだ!怖い!」と泣いてしまったり
後ずさりしてしまったけれど、
みんなで力を合わせて探し続けていると…👀
「あ!バスにカッパおやじの足跡がある?!(゜-゜)」
「バスに何か乗ってるよ❕」
大きな紙袋…?取ってみる?(´・ω・`)
「取ってみる!」
「嫌だ!怖いもん!」と、
両方の意見が出て話し合うことに。
気持ちを落ち着かせて「よし、取ってみよう!」と
意見がまとまり取ってみると…なんと花火のプレゼント🎁
ありがとうカッパおやじ(*^▽^*)♪
花火の前に、みんなで丸を作ってキャンドルサービスをしました🕯
一人ひとりが、今日一日の中で楽しかったこと、
これから頑張ってみたいこと(やってみたいこと)を発表してくれました
みんな目をキラキラさせながら言ったり、
友だちの話を聞いたり
「僕(私)も楽しかったな~」と振り返っていました★
そして子どもたちには内緒だったお家の人からの
お手紙を読み始めると
少しウルっとするお友だちもいましたが、
「パパ・ママからのお手紙嬉しいな~( *´艸`)」と嬉しそうでした♪
そしてその後花火をしました🧨
手持ち花火は少し緊張していたけど、
どんどん色が変わっていく花火を見て
「うわ~…きれい❤」とうっとりしていました
吹き上げ花火も見れて、楽しかったね( ◠‿◠ )
お風呂に入って、おやすみなさい🌙…
2日目
朝6:30に起きて、着替えて朝の散歩にレッツゴー☆彡
公園に着くと、たくさんのセミが元気に鳴いていました♪~
「どこにおるかな~??」と言いながら
木に登ってみようと挑戦しますが…
「ん~難しい((+_+))」
広場で鬼ごっこをしたりして元気に遊びました( *´艸`)☆彡
お茶を飲んでひと休みして、保育園に帰ろう~。
そして先生たちが作ってくれた朝ご飯を、いただきます🍚
ゆで卵を割る時、どうやって割るのか分からず、
優しくそ~っと「コンコン」と叩いていた子どもたち♪
「こうやって割るんだよ」と教えてあげると
コツを掴み、綺麗に割ることができました
お腹いっぱい食べました美味しかったね(^_^)/♫
初めてのお泊り保育。
お家の人と離れて少し寂しかったけど、海水浴やクッキング、
花火や朝の散歩、どれも楽しかったね(*'▽')💛
かっぱおやじともお友だち(?)になれたし、思い出がたくさんできました!
きっとみんなひと回りも
ふた回りも大きく成長したことでしょう