今日は、月組さんと星組さんのお友だちと一緒に、
高松ミライエへ、プラネタリウム見学へ行ってきました(*^_^*)♪
途中、猫に遭遇ヽ(^o^)丿
猫に「ミライエに行ってくるよ~☆」と
声をかけていましたよ
横断歩道・信号を渡る時は「右見て、左見て、右見て、大丈夫!」と
手を挙げて上手に渡ることができましたさすが月組・星組さん♪
ミライエに到着♪
まずはプラネタリウム見学(・∀・)
暗くても大丈夫!今から星を見るよ☆
しまじろうと仲間たちが、お月様の話をしてくれました
みんな目をキラキラさせながら話を聞いていました(#^.^#)
なんと、月と地球との距離は、地球30個分もあるらしいです…
すごいなあ~
プラネタリウム見学が終わったら、次は昆虫展示館へ🐞
ここには珍しい虫や香川県で見つけることのできる虫など、
たくさんの虫が展示されていました。
「これ見て!フクロウの目の模様をした羽だって!すごいなあ~」
大きなかぶと虫と、はい・チーズ☆彡
このコーナーでは、虫の鳴き声を聞いて虫の名前を当てたり、
何の足跡か当てたりするゲームがありました。
みんな夢中で答えていました
科学実験コーナーもあり、磁石についてや
音の不思議についてなど、いろいろな実験ができて
とっても楽しそうでした
いろいろな発見が出来ました!!
帰りのバスの中では、
「楽しかった~!!」
「地球は、何で出来ているのか気になる!」
「宇宙はどうやってできてるんだろう?」と
たくさんの質問が出てきました(*´ω`*)♪
これを機に、いろいろなことを発見できるチャンスかも?
また、行ってみようね(^^♪