今日は月組さんでクッキングをしました
最後のクッキングは子どもたちが作りたい物を作ろうと思い、
リクエストのフルーツサンドを作りましたよ
エプロン、三角巾、マスクに手袋をつけて
準備万端
まずはカスタードクリームを作りました。
まず卵、砂糖、薄力粉、牛乳を混ぜました。
ここでバニラエッセンスの登場
子どもたちは
「これなに?」
「初めて見た」と不思議そうに見ていました。
匂いをかぐと・・・
「うわ!バニラの匂い!」
「めっちゃいい匂い!」と
驚く子どもたちでした。
電子レンジで加熱するととろみがでてきて
「カスタードクリームだ~」と感動していました
次に生クリームづくりに入ります。
今日用意したのは液状の生クリーム。
「これって、本当に生クリームなの??」と
半信半疑でした
これをいっぱい混ぜると
みんなが知っているクリームになるんだよと
教えてあげるとやる気満々でした
みんなで協力しながら混ぜました。
力を入れて混ぜたのでこの表情
途中でへとへとになっていましたが
頑張って混ぜ、無事クリームになりましたよ
次にフルーツを切りました。
皮を剥いたり、手を切らないように慎重に切る様子が。
包丁も上手に使って細かく切れました
準備が整い、盛り付け開始
食パンにカスタードと生クリームを塗り、
自分の好きなフルーツを好きな量だけ盛り付けました
具だくさんのサンドイッチができたよ~
食べやすい大きさに切り、出来上がり
楽しみにしていたフルーツサンドを食べる時がきました。
「いただきま~す」
大きな口でかぶりつく子どもたち!!
美味しすぎて幸せそうな顔をして食べていました
おいしかったようで、給食を食べた後でしたが
ペロリと完食していましたよ
最後のクッキング、子どもたちにとって思い出になったかな~