2月10日~14日まで、保育参加が行われました。

 

今日は、その様子をお伝えしたいと思います(*‘∀‘)

 

まずは、月曜日♪

 

月曜日は、英語教室に参加しました照れ

 

最近、英語教室ではビンゴカードを使って、

アルファベットのビンゴゲームを行っています♪

 

ベッチー先生が「A」や「C」などのカードを見ながら

自分の手持ちのカードに同じアルファベットがあるか探すのですが

 

「あ!あった!」と

見つけたときは大きな声で教えてくれますほっこり

 

また、友だちが見つけられず困っていると、

「ほら!ここにあるよウインク」と

友だち同士で教え合っていますよ( ◠‿◠ ) 

 

 

その後は、新開西公園に散歩に行き、遊具で遊んだり

かけっこをしたりして思い切り体を動かして遊びました爆笑

 

 

水曜日は、「かねとう未来塾」の金藤さんが来てくれて、

「砂糖」についてのお話や

みんなで「チョコレートムース」を作りました(`・ω・´)

 

 

作り方を聞きながら、お家の人と一緒に材料を混ぜていきます目

 

お砂糖の代わりに甘酒を使いましたよキラキラ

みんな興味津々です

 

 

美味しくできますように^^

 

 

順番が来るまで、ちょっぴりお話したりして楽しく

過ごしましたおねがいルンルン

 

 

できあがりを食べてみると、豆乳や甘酒の

程よい甘さが美味しかったです(*^▽^*)

 

 

バナナをのせていただきましたラブラブ

 

 

そして、保育室に戻って製作活動♪

お店屋さんごっこで売るクッキーをみんなで作りましたクッキー

 

美味しそうなクッキーやマカロンがたくさんできました💛

いっぱい売れるといいな~♪♪

 

 

 

木曜日は、ダンス教室に参加しましたウシシ!

 

お家の方も一緒に体を動かしてくれて、子どもたちも

いつも以上に楽しそうでした( *´艸`)💗

 

跳び箱の練習も、かっこいいところをたくさん見てもらえたねラブ

 

 

 

金曜日は、鍵盤ハーモニカの練習をしました。

 

お家の人たちに、上手に吹ける姿を見てもらいました(^_-)-☆

 

 

じょうずに吹けて、お家の人もびっくりおねがい

 

そのあとは紙コップを使ってロケットを作りましたてへぺろ

紙コップには、自分たちの好きな絵を描いていきますキラキラ

 

 

見て見て~!水族館のお魚描いたよ🐠。°

 

 

完成したら、いざ、ロケット発射🚀キラキラ

みんなで、誰が一番高く飛ばせるか競争もしました(*^_^*)

 

 

お家の人も一緒に遊んでくれて、子どもたちもとっても

楽しそうでしたおねがいグリーンハーツ

 

椅子取りゲームもしましたよ💺💨

 

 

負けて悔しがる姿もありましたが、お家の人と一緒に

残ったお友だちを応援できたね爆  笑!!

 

「頑張れがんばれ~炎

 

 

みんな音楽をしっかり聴いて、

音が止まった瞬間に椅子に向かってダッシュ💨

 

 

 

みんな集中力がすごかったです…(゜-゜)キラキラ

 

 

保育参加期間中、お家の方たちと一緒に過ごせて、

子どもたちもとっても楽しそうでした(/・ω・)/♡♥

 

子どもたちの普段の姿を見ていただける良い機会となりました。

保護者の方々、お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。