12月になり、一気に寒さが増しましたねえーん

風邪をひかないように、毎日規則正しい生活を心がけていきたいと思います!!

 

さあビックリマーク外は寒いですが、空組の子ども達は元気いっぱいです(*^▽^*)

毎日「○○君とボール蹴る~」や「○○ちゃん、一緒に行こう乙女のトキメキ」など、

お友だち同士での会話もどんどん増え、遊びのやり取りが広がっていますチョキ

 

 

 

 

最近では子ども達だけで、順番に並んで玩具を貸し借りできるようになってきましたニコニコ音符

 

大好きな園庭遊びでは毎日いろいろな発見があるようですグラサン

 

 

 

 

そんな空1、2組さんは、食欲も旺盛(・∀・)

満3歳になったお友だちも増えてきたので今月から箸を使って食事に挑戦中です照れ

 

 

 

 

 

 

「僕 お箸使いたいナイフとフォーク」と積極的に保育者に知らせてくれます(^_^)

 

「お野菜も上手に取れるよ音譜」と自身に繋がっているようで、

毎日の給食の時間を楽しみにしている子ども達ですイエローハーツ

 

 

 

 

もちろん、食べた後は自分の食器を自分で片付けています(#^.^#)

だんだん、身の回りの事をする事が早くなり、お友だちの分も手伝う姿も見られます照れ

 

 

 

 

「先生と一緒にお片付けする~チュー

 

 

 

 

「よいしょニコニコ自分でお片付けできるよ」

 

お片付けが終わった後は脱いだ服を自分で畳み、ロッカーへ入れます👔

 

 

 

 

 

 

 

上手に出来たね照れラブラブ

 

 

子どもたちは少しずつ自分でできることが増え、

「自分でできた!」という自信や満足感を味わいながら毎日 成長していますキラキラ