今日は、らく楽保育園へ芋ほりに行って来ました。

 

 

「大きい芋を掘るぞ~!!」と

気合い十分の虹組さん(`・ω・´)☆彡

 

 

 

 

らく楽保育園の畑に到着し、

先生や事務長先生から掘り方や、

芋の苗についてお話を聞きました。

 

 

「ここから芋が生えてくるんだよ」

 

「へえ~すごいなあ…(゜-゜)✨」と

興味津々に聞いていました。

 

 

 

さあ、いよいよ芋ほりの開始です焼き芋

 

 

「あの辺にあるんじゃないのかな??」

と子ども同士で話し合いながら探していました(/・ω・)/♪

 

 

 

おっと、カマキリさんもお芋が欲しかったのかな??爆  笑

遊びに来ていましたよ。

 

 

 

芋のツルを持って、「うんとこしょ!」と引っ張ります。

 

 

 

 

ツルが切れたら、スコップや手で土を掘ってみよう(^_-)-☆

 

 

 

「あるかな~…あっ!」

 

 

「先生~❕お芋見つけたよ~(*^▽^*)💓」

 

 

「私も見つけたんだよ~( *´艸`)☆彡」

 

 

 

みんな嬉しそうに掘ったお芋を見せてくれました♪

 

 

 

友だちが見つけるのを見て、

「僕も探すもん!」と

みんな夢中で探しました(*^-^*)★

 

 

 

「あったよ~!!(*'ω'*)」

 

 

 

 

「こんなに大きいの見つけたよ♪」

 

 

 

 

「これで焼き芋するんだ~💛」

 

 

 

「いえーい!二つも出てきたよ🤩」

 

 

 

 

とっても大きなお芋も収穫できました(*^▽^*)

 

 

 

楽しかったね照れラブラブ

 

帰りにはらく楽保育園の先生や事務長先生に

「ありがとう」としっかりお礼を言って帰ってきました。

 

このお芋を使ってまたいろいろ作りたいなと思います★