今日は交通安全教室がありました(*'ω'*)💛

 

 

信号機や横断歩道、車の模型など

子どもたちも興味津々です^^★

子どもたちも真剣にお話を聞いていました(/・ω・)/

 

 

まずは道路の渡り方☆彡

 

 

信号が、青になってもすぐに渡らず、右・左・右を確認して、

手を挙げて渡ろうね( ◠‿◠ ) 

ぴょんちゃんが教えてくれましたうさぎ!!

 

みんなも早速真似してみることに(^^♪

虹組さん、上手にできました( *´艸`)♥

 

 

 

月組・星組さんも、みんなできれいに一列に並べました^ω^

 

 

そしてしっかりと手を挙げて、渡ることが出来ました照れ

 

 

その後は、信号機の色が何かに似ているね…何だろう…(*'ω'*)

「あ!赤は、さくらんぼの色に似ているね!」

「黄色は~…レモンかな?バナナかな?」とぴょんちゃんや

交通指導員のお姉さんたちとお話しましたニコニコ

 

「信号の色が、さくらんぼの色なら、止まろうねさくらんぼ

「バナナの色は、注意して、無理に渡っちゃだめだよバナナ

「ブドウの色は、右、左を注意して手を挙げて渡ろうねぶどう

 

 

みんなもしっかり覚えていましたよ照れピンクハート

 

その後は、交通についてのお話をしたり、

 

 

車に乗った時のお約束をみんなで確認しましたグッルンルン

 

 

これで車に乗るときも、道を歩いていてもきっと大丈夫OK100点

またぜひ子どもたちと一緒に交通ルールを確認してみてくださいね(*^▽^*)♪