今日は、らく楽保育園から、
先週末の夕涼み会で飛ばすはずだった風船を飛ばすので、
一緒にどうですか?と誘ってもらったので急遽バスに乗って行ってきました🚍✴
到着するなり「ミーンミーン!」と元気よくセミが
鳴いたので虫網で採って観察しましたよ
保育者が手に取って
「怖くないよ!触ってごらん(*^▽^*)」と言うと
「えぇ~(=_=)…怖い」
でも、少しずつ挑戦していくうちに、触れるように
なってきましたよ(^O^)/☆
他にも、鉄棒やかけっこ、プランターの野菜を観察したり、虫探しをしたりして
風船を飛ばす準備ができるまで待ちました。
その後、ピンクと白色のハートの風船(土に還る風船)を
ひとり2つずつもらって
しっかりと手に持って飛ばす準備OK👌
そして砂場の方へ移動して…(*´▽`*)
「さあ、飛ばす準備はできたかな~??(^^♪」
「はーい!!!!( ◠‿◠ ) 」
「3・2・1…パア~(/・ω・)/✼!!」
「うわあ~(*^-^*)💛」
「行ってらっしゃ~い^ω^」
「キレイだね」
「どこまで行くのかな??」
もうあんなところまで行っちゃった…
もう見えなくなったね~どこまで行くのかな~
その後は、ホールでかき氷を作ってくれたので
みんなでいただきましたよ
「冷たい!おいしいね」
みんな夢中で食べています😋
「見て見て!ベロがこんな色になっちゃった~」と
カラフルになった舌を見せてくれました(*^-^*)!
風船飛ばしに、かき氷、園庭遊びも(*‘∀‘)
たくさん楽しいことができたね
いっぱい遊んで楽しかったね