今日は待ちに待ったバスに乗っての園外保育の日
朝、登園すると「今日はバスに乗ってお出かけする~」と嬉しそうに話してくれました
いざバスを見ると… 「大きい」と興味津々
元気に「いってきまーす」と
いざ 出発
道中では走っている車や電車を見て「あれ乗ったことある」
「僕のお家どこかなあ」などと会話をする姿も見られました
らく楽保育園に着くと、まずはゼリーを食べて元気チャージ
「うわあれ何やろう~
」
「すごい大きいお砂場」と初めて行く保育園の園庭に早く遊びたくてうずうずしている子どもたち
保育者から園庭で遊ぶにあたってのお約束を聞き、、、いざ 園庭へ
鉄棒で「先生~見て見て~」とぶら下がったり
お友だちと一緒に三輪車に乗り探検しながら
「あ!虫おった」と
子ども同士で知らせ合う姿も
また、少し探索するとダンゴムシやチョウチョなどたくさんの虫がいました
お花や野菜が咲いているのを見て
「うわあ綺麗だね」 「黄色のお花だね
」などの会話も聞こえてきました
机の上に砂を広げてザラザラとした感触を楽しみながらお店屋さんごっこをしたり、、、
「まてまてー」と楽しそうにお友だちと一緒に鬼ごっこをして走ったり、、、
うんていにも自分で登り
「登れたよー」と嬉しそうに知らせてくれましたよ
走ったり初めて使う遊具で遊んだりたくさん遊んだ子どもたち
しっかり水分補給もしました
帰りのバスの中では「楽しかった」「また行きたいね
」と言ってくれましたよ
しっかり遊んだのか疲れてウトウトしているお友だちもいました(*´ω`*)(笑)
無事に保育園へ帰って来て、運転したくれた事務長先生にも
「ありがとうございました」と大きな声でお礼を言っていました
普段とは違った環境で思いっきり遊ぶ事ができ、子どもたちも大満足のようでした
また遊びにいこうね(#^^#)