水曜日はたくさんの紙コップを
使って遊びました![]()
「だれが1番高く積み上げられるかな~?」と声をかけると
みんな張り切って高く積んでいきます![]()
保育者が思っていたよりも少し難しく、より子どもたちも集中して
積み上げる姿が見られました![]()
倒れたりすると「もう1回!」と
根気強くチャレンジしていました![]()
積み上げることが難しい子は
一つ一つ横一列に並べたり
一つ一つ重ねて片付けたりを
くり返して遊んでいました![]()
「みんなでYくんのまわりに積み上げて
みよー!」と声をかけると「そーっとね」
といいながらゆっくり、そーと紙コップを置く姿も![]()
高く積み上げたものを友だちと「わ~!!」と言いながら
崩すことを楽しむ子どもたちもいれば…
良いところまで積み上げたのですが
手が当たったり、バランスを崩して倒れると「も~せっかく作ったのに」
と悔し涙を浮かべる子も![]()
いったん遊んだ紙コップをみんなで片付けて次の遊びへ
移ります![]()
「紙コップに絵を描いてロケットを作るよ~」と声をかけると
「ロケットしたい!」と嬉しそうにしていました![]()
みんな自分なりのロケットを描いたり
アンパンマンや人の顔を描いたり楽しそうに描いていました![]()
絵を描き終わった子から
保育者に輪ゴムをつけてもらい飛ばして遊びました![]()
最初は飛ばすことに苦戦していた子もいたので
保育者に飛ばす時のコップの持ち方など教えてもらうとコツを
掴み上手に飛ばして遊べるようになりました![]()
発射5秒前!
「5!4!3!2!1!」
「わ~~~~~
」
遊んで終わったあとは楽しかったようで
「ママに見せてあげる!」と
ニコニコ笑顔の子どもたち![]()
お家に帰ってからも遊んでいましたと
たくさんの保護者の方から教えていただきました![]()
これからも子どもたちと簡単に作って
遊べる玩具を作って遊びたいと
思います![]()










