もうすぐ5月☆彡
五月は子どもの日がありますね( ◠‿◠ ) ♡
虹組さんのお部屋では、よくこいのぼりの話をしています![]()
![]()
「大きいこいのぼり、僕見たことあるんで!」
「ピンクのこいのぼりってかわいいよね
」
そんな会話が聞こえています。
今年は保育園のみんなで園庭に、こいのぼりを吊るすことになりました。
そこで、先週金曜日にみんなで
虹組さんのこいのぼりのうろこ作りをしました![]()
まず絵の具を手に付けて、大きい紙に思い切り
色を塗りました(^_-)-☆
初めは手が汚れることに躊躇していた子どもたちですが、
次第に「これ気持ちいい!!」と
絵の具の感触を楽しむように…![]()
いろんな色を混ぜちゃえ~☆
「これ、すーごく気持ちいいよ~
✨」
「見て見て~!!!^^」
「こっち側の手も付いちゃった![]()
」
「手がピンク色になっちゃったよ~
」
みんないろいろな所にたーくさんの
絵の具を塗って…とっても楽しそうです(/・ω・)/☆
思いきり色を塗ったら次は~…![]()
好きな色を選んで手形を付けてみよう♪
「ペタッ!ペタッ!」と言いながら
たくさんの手形を付けました![]()
「見て~!!手が真っ白になっちゃった
笑」
楽しかったようで、
「またしたいー!!!」
「絵の具がこんなところまで付いちゃった![]()
![]()
でもまたしたいなあ~( ◠‿◠ ) ♪」
と、言う声がたくさん聞こえてきました(*^-^*)💛
どんなこいのぼりになるのかは、お楽しみ![]()
また虹組さんにも飾ろうと思うので、良かったら覗いてみてください☆










