今日は子どもたちに人気のおやつ
「うどんのポリポリ揚げ」の作り方を紹介します
材料は・・・
茹でうどん
あとは小麦粉と塩です(^ε^)♪
まず最初にうどんと小麦粉を絡めます
うどんが潰れないように優しく
次に、熱した油の中に
うどんを入れて揚げていきます
ほぐしながら入れるとうまく揚がるようです
こんがりきつね色になったら
鍋からあげて塩をふっていきます
少し早めに鍋からあげると
もちもち触感になりますよ~
全体に塩が絡むようにボウルをふりふり
さすが給食の先生、上手~!!
各クラスの様子(*^▽^*)
長いうどんを見つけて喜んでいたり
1本1本を大事そうに食べていました
「おかわりほしい!」と
たくさん食べていたようです
お昼寝後・・・まだ少し眠そう・・・(笑)
ですが、「おいしい!」とパクパク
食べていました
みんなで食べるともっとおいしい~
今日の献立
昼ごはん
*カレーライス
*ブロッコリーのチーズ焼き
*トマト
*もも缶
3時のおやつ
*うどんのポリポリ揚げ
*牛乳
いつも食べるうどんとは違った食べ方
ポリポリという触感、味もとてもおいしいです
また、ご家庭でも作ってみてくださいね
ごちそうさまでしたo(^▽^)o